新しいケータイにやっと変更してきた!
変えよう変えようと思いつつ、結局長い月日は流れ
若い販売員に言われちゃったよ
『今までのケータイを6年と10ヶ月もお使いになられていたんですね。
こんなに長く使う方って珍しいですよ。多くは2・3年で変えますし
変えない人はお年寄りが大半で
お客様はまだ若いのに・・・』だってさ(笑)
でもまぁなんだかんだで今は最新のケータイだぜ♪とテンションが上がるお年頃ではなく
逆に「MOVA」から「FOMA」への移行ということもあり
1つのボタンの役割が変わっていたり、操作性が違っているので
いままでサクサクできた文字入力がタドタドしく、もどかしい。
近くのドコモショップって駅前にあるのだが、
夕方過ぎの会社帰りや休日に店の前を歩くといつも人で賑わっており
「10人待ち」みたいな札も刺さっていたりする。
待たされるのイヤだなぁー 別に何処で買っても一緒でしょ?
ということで会社近くの大型家電量販店で購入。
お店のポイントもつくから
ドコモショップで買うよりお得でもあるだろうーなんて思っていたが
結局ドコモショップに行かなければいけない事実を告げられる!
これってわざとドコモショップを有利にさせるための仕業かもしれないが
量販店では出来ないことや売っていない品物があるようだ。基本設定や基本サービスのほかに
契約時いろいろなオプションがあり、それぞれ月額数百円程度かかる。
補償だったり、キャッチや転送、自動ニュース読み込みなどなど
普通オプションなんだから加入するかしないかはお客の判断なのだが
量販店で購入の場合、無理矢理全てのオプションに入らされてしまう!
そして不要なオプションがある場合は
ドコモショップへ行かないと取り外せないとのこと!
なにこれ?(怒)また充電するためのACアダプターも同時に購入したが、それは直接
ケータイの端にあるふたを開け、そこに挿入する仕様になっている。
しかしこのケータイは防水ということで、
何度もふたを開けたり閉めたりすると、少しずつすれてきたり
汚れたり、しっかりと閉めなかったり
ふたの内側の防水用のゴムを傷つけたりすると
防水機能が失われる可能性があるので、
ふたを開閉することなく
ただ置くだけで充電できる卓上ホルダーの使用を勧められたのだが
なんとこの卓上ホルダーは量販店では売れず、
ドコモショップにしかないという。
なにこれ?(怒)独禁に引っかかってないの?(笑)P・S・ これらの対応は全国共通かどうか定かではありません。
たまたま私が住む地域や行った量販店だけかもしれません。
またオプション取り外しはドコモに直接電話でも対応可能らしいが
電話だとなんだか面倒そうだよね。
ドコモサービス悪ッ!ポッチ
【人気Ranking】よろしくです♪
次機種変はK?S?ポッチ
【FC2Ranking】よろしくです♪