仕事で普通にパソコンを使っているのだが
その一部で昔のマックのPCも使っている。
(あるソフトを起動させるにはマックのクアドラというハードが必要なので)
そのマックのマウスが今時のセンサーではなくタマッコロなので
長く使っていると反応が鈍くなり仕事上支障が出てきた。
しかしこのマウス、差込口が今時のUSBではなく4ピンのヤツなので
売っているのかな? たとえ同じヤツが無くても
USBと4ピンをつなぐ変換コネクターは売っているだろうと思い
早速近場のヤマダ電機へ買いに行った。
すると案の定4ピンのヤツは置いてないということで
変換器具は? 変換コネクターは? と店員に尋ねると
『そういうのマックは作ってないですね。
基本的に過去の商品を切り捨てる会社なので!』だそうだ。
どうやら中古のマウスを探すしかないらしい。
PC中古といえばソフマップ ソフマップといえば秋葉原ということで翌日アキバへゴー!
インターネットでソフマップを検索すると店舗がいっぱいあるので
地図を印刷してマック専門館へ! ・・・・ ってその前に
せっかく秋葉原に来たのだがら確認したいことがあった。
それは ・・・・・・ ヨドバシカメラで売られていたあのビエラのお値段。
あの103インチプラズマテレビのお値段。
2007年10月に訪れた時は650万円だった!
(その当時の模様は
こちら)
あれから16ヶ月経って 現在はいくら?
おもいっきり安くなっていたら買っちゃおうかな♪
駅を降りて道を挟んでヨドバシカメラがあり 信号待ちしていると
真後ろでチラシを配っていた ・・・・ ヤマダ電機の店員が!(笑)
あんたらの店舗はあっちジャン!(通路を挟んで100メートル逆側)
対抗心むき出しだよねw
早速テレビの階に行くと ・・・・・ 103インチプラズマテレビ「ビエラ」は
560万円で売られていた。 16ヶ月で90万円下がりましたね。
このペースだと5年後には200万円にまで下がり私でも買える?(笑)
そういえばビエラのところに
『日本テレビ「おもいっきりイイテレビ」で紹介されました』
という紙が貼ってあり しかもその隣に
『ご成約済 みの 様』という紙も貼ってあった。
この流れだと『みの』ってあの『みのもんた』のことだよね?
さすが大金持ち♪
その後地図を頼りにソフマップ・マック館に行き
店員に4ピンのマウスを尋ねると
どうらやその4ピンの差込口はADBと呼ばれるモノで
ADBマウスの中古は置いていないのだが
まだ製造している会社があるので取り寄せればあるという。
えっ? まだこの古いタイプのマウスを生産しているの?
本当に? 本当に? 驚きのあまり2回は確認しちゃったよ(笑)
じゃぁ取り寄せをお願いするとどうやら店員の知らないうちに(?)
入荷されていた感じで在庫にあったみたいで
その時購入することに成功した♪
でもさぁーオカシイよね。まだ製造している会社があるのに
会社近くのヤマダ電機が何故『無い!』なんて言っているわけ?
ちょっと調べてくれれば分かったんじゃないの?
ドンドン拡大して店舗を増やし業界1位になったって
こういう基本的なサービスが悪いと ・・・・・・
しかも買って会社に戻り 4ピンの名前がADBと呼ぶと教わったので
なんとなく『ADBマウス』ってグーグルで検索すると
最初の項目に『ADB・秋葉原オンラインショップ』がでてきて
そこをクリックすると簡単に『ADBマウス購入画面』に移って ・・・・
ヤマダめッ!(笑)