こんな広告を見つけて、
えっ!マジで!毎日2万歩の私なら大ポイント持ちになれるじゃん♪早速インストールして、まずは無料版で挑戦してみたら・・・
歩数あまり関係なかった(笑)。歩けば歩くほどポイント加算!
って思ったけど、実際は1日4千歩程度刻めばそれでミッション達成、
それ以上歩いてもボーナスは無く、またミッション達成しても
ポイントへの抽選権が得られるだけで、ハズレもあって獲得0ポイントw
ほかにも抽選権を得るためのミッションはあって、まぁ全て簡単で、
1日複数の抽選権を得られ、ハズレ多発の当たっても大抵1ポイント。
まぁ基本無料アプリ、当たり前って言えば当たり前か(笑)。開始当初は特別ミッションがあり、ポイントが獲得しやすく継続を促すwww
有料版は月330円で、抽選でハズレが無くなり必ず1ポイント以上とか、
ミッションが増えたり、有料版限定のイベント、またファーストコールという
医師と気軽にチャットができるシステムなど、うまく活用できればお安いが、
私には不要か、ただし最初1か月間はお試し無料期間ということで登録、
そして1か月が経ち、明日から料金発生というタイミングで解約した!
その間に獲得できた全dポイント数を大発表♪
開始5日間は無料版、それから31日間はお試しの有料版、
全てのミッション達成して、
計36日間で得られたdポイントは・・・

何か微妙な感じで、
缶ジュース2本程度かと・・・ 見方を変えて、
このポイントを得るのに、d払いで「200円で1p」だから4万8400円、
それだけ使ってようやく手にできるポイントって考えると
偉大(笑)。これからも無料版で続けていきます。もう少し歩数に注目して、1万歩、
2万歩にボーナスが出るとやる気が出る人も出てくるんじゃないのかな?
でもまぁ“自動スイング”のような歩かなくても歩数を稼ぐチートマシーンが
あるから、企業側も大量歩数にボーナスを素直には出せませんか(笑)。
私は
自身の健康のために歩くので、他からの動機付けは不必要♪
毎日
お腹がへっこんでいる姿を確認するだけで達成感が得られる♪
夕食はガッツリ食べてるが、がっつり走ってるからこその
体形維持♪“無料”で、“ついで”なら止める理由は無く、もらえるのがdポイントと
使い道があるので、無料版ならほとんどポイントは得られないようだが、
それでもまぁ月に10でも20でももらえるものはもらっておきましょう♪
ほかにも歩数によってポイントが得られるアプリはいくつも存在していて
ちょっと調べたけど、結局“歩数”はただのダシで、ポイント交換時に
広告動画を見る羽目になったり、GPS連動でバッテリー消費が半端ない
など、目先の少額ポイントよりも損失でかそうと感じてインストールせず。
唯一やってみようと興味湧いたのが・・・ 次々回に続く
【応援クリック】 【同情クリック】