最近調子の悪い私の銀行クレジットカード、レジでクレカ出しても
読み込まないことがあって現金払いさせられたりする。まぁいちよ
何枚も持ってるけど、極力1枚のカードで終わらせたいと思っていて、
別に使えないということでは無く、毎日行くスーパーでは問題なく使え、
その一方で少し通った中華屋さんは3回に1回は使えず、行くのを止めて、
ほかの飯屋では常に使えていて、クレカ自体の問題なのか、
それともお店の機材との相性なのか、ビクつきながら使っていたのだが・・・
営業時間に銀行へ行き、ATMからお金を引き出そうと、カードを入れたら、
『読み込めません 備え付けのインターホンで連絡してください』と出た。
カードが出てこない! 読み込めないのなら、とりあえず返してよ!しょっちゅう海外旅行して、現地でATMから現地通貨を引き出した。
これまで問題なかったのだが、
もしカードを入れて戻ってこなかったら
どうしよう、次の街に行けないじゃんとか常に心配していたのだが、
まさか日本で起こるとは(笑)。海外だと言葉の問題とか旅行の日程とか
心配だらけだけど、まぁ日本なら日本語通じるし、自国だし(笑)。
(海外では銀行施設内以外に、町中にATMがあり、夜など便利なので
何度も利用した。もしカードが出てこなかったら・・・対処法不明w)
インターホンを取り、状況を説明したら、遠隔操作でカードが出てきて、
カードの磁気を乾いたハンカチなどで拭いて、隣のATMで再度挑戦してと。
言われた通りにしたらカードは普通に使えてお金を引き出すことができた。
磁気が問題のようで、汚れをふき取って問題解決か、それとも頻繁に
使っているため消耗して、だんだん読み込みづらくなっているのか・・・
聞いたところ、申請すれば無料で新カード発行してくれるらしいのだが
カード番号が変わるため、自動引き落としや、旅行やショッピングサイト、
モバイルオーダーなど、個別に変更する必要があり、それが20を越えて、
なんか面倒そうって新カード申請を躊躇しているwww
そして同日の夜、郵送レンタルのブルーレイディスクが来たので
パソコンで早速見た。最初は普通に見れていたのだが、一時停止して、
再生したら、
ファイルが読めませんとフリーズした。えー何でぇ~
ブルーレイに汚れでもあったのかな? じゃぁとりあえずディスクを
取り出そうと「取り出しボタン」を押したら・・・
反応なし!
何度押しても無反応! おーいディスク出てこないってどうするの?
上記カードもそうだけど、読めなくてもとりあえず出て来いよ!これレンタルだから返さないと延滞金とかとんでもないことになるw借りたのがエロじゃなく、「ホームランド・ファイナルシーズン1」だから、
電話などで説明する場合でも余裕でタイトル言えるから安心だけど(笑)。ディスクが出てこないってネットで調べて、Windowsから「取り出し」を
クリックって書かれてあり、やってみたけど反応なし! あーもう(怒)。
起動メニューから取り出す方法が書かれていたが、起動メニューって何?
なんか変なことやりたくないよ、さらに悪化する可能性もあるでしょ?
もうこれ修理に出さないとなの? そもそも修理ってどうやって頼むの?
送るの? 持っていくの? 誰かが来るの? 期間は? 料金は?
パソコン自体は普通に使えて、最近はダウンロードが主流で、
最悪ディスクが読めず、使えなくても問題ないんじゃないの?
バックアップとかはUSBで繋いでのハードディスクだし・・・
さらに調べると、
ディスクトレーにある小さな穴を利用すると、 えっ穴?
そんなもんあるの? なんかある、これってランプじゃなく穴だったの?

黒に黒穴って見えづらいが、確かになんか穴っぽいのがある。

この部分はモニター下部、暗いうえに黒だから存在すら知らなかったw
先の細い棒状のもので押すと書かれており、細いヤツって・・・
クリップか、針金のようなヤツで、これを伸ばして入れてみたら・・・
ディスクトレーが出てきて、ディスクが取り出せたぁ~♪
自前のディスクなら当分ほっとけるけど、レンタルだとチョー必死w取り出し方法も判ったことで、ディスクを拭いて、もう1度入れたら、
また同じ症状で途中から読み込めず、「取り出し」ボタン無反応!
再度クリップで取り出した。ディスクが悪いのか、それとも19年に
22万円で買った27インチパソコンがすでに壊れ始めているのか・・・
普通にブルーレイプレイヤーあるのだが、何か心配で、ディスク入れて
万が一読み込めず、さらにトレーが出てこなかったら・・・ 穴無いよw
ただし借りてるのがホームランド“1巻”で、同時に“2巻”も借りており、
この問題の“1巻”を見ないことには“2巻”も見れないし、その後も・・・
ということで、勇気を出して問題の“1巻”をプレイヤーに入れたら・・・
問題なく再生できた! ふぅー♪ パソコン側の問題なのか・・・
とりあえず全メーカーに言いたい!
カードやディスクなど読み込めず、問題がある場合、
機械の中に閉じ込めず、自動ですぐに戻ってくる仕様にしてぇ~!【応援クリック】 【同情クリック】