fc2ブログ

分厚い財布が落ちていた!

2021–03–22 (Mon) 17:17
 
 ホール内を歩いていたら、分厚い財布が落ちていた!

中には大量の札束が入っていて、本日のノルマ達成♪って帰宅した・・・





・・・ってことはせず(笑)、すぐ傍で打ってる人に声をかけようとしたのだが

財布は丁度椅子と椅子の間に落ちていて、どちらも稼働中で気づかず、

持ち主は2人のうちのどちらかだろうけど、“お客の私”が拾って、

2人に声をかけるとか、なんか揉める原因になりかねないと心配になった。

99.9%の確率でどちらか一方が『私のです、どうも』って終焉を迎えるが、

0.1%の確率でどちらかが嘘をつき、2人とも『私の!』って主張するかもw





すると丁度店員が歩いてきたので、こういうのは店員に任せるのが一番!

声をかけて、財布の方を指差し、落ちていることを伝えた。





どんな感じで解決するのかなって遠くから見ていると、まずその店員、

すぐに財布を拾って2人にどちらの持ち物か確認 ・・・ することは無く、

少し離れたところで、インカムで上の人と連絡を取り始めたようだった。

『財布が落ちてるようなんですが、どう対処すればいいでしょうか』的なw





すると1分後ぐらいに、違う店員がやってきて、店員同士で会話して、

ようやくその上司(?)的な店員が財布を拾って、お客に声をかけ・・・

いやっお客には全く声をかけず、ネコババするかのように去っていったw

えぇぇーーー も、もちろんネコババせず、拾得物として保管だろうけど、

結局2人のお客は一切気づかず打ち続けていた・・・





なんで財布が落ちていることを近くのお客に教えないの?可能性的に

私が先ほど懸念した2人以上が『自分のもの』と主張するかもだが、

そこは店員なんだから会話したり、中を改めたりできるでしょ?

バックには警察もいるわけで、何も恐れること無いじゃんwww





可愛そうなのが2人の内の持ち主で、いつかは気づくでしょ無いことに?

そのとき絶対に血の気が引くよね? すべてのポッケをまさぐって、

台周り、椅子周りを見渡して、それでも無いから頭真っ白になって・・・

現金、クレカ、ICカード、会員カード、運転免許証、保険証、ポイントカード

再発行のための手続き、それに費やす時間、考えるだけでゾッとする。

そしてダメ元で店員に確認したら『あります』って大喜びする流れで・・・





万が一のことを考えて、財布を拾った時に声をかけてもすぐには渡さず、

本人確認を徹底することは大事だけど、少なくとも「財布落ちてますよ」

って周りのお客に知らせないものですかね?ちょっと不親切過ぎじゃない?





逆に勇気をもって2人同時に声をかけていれば、ほぼ速攻解決した案件、

店員に声をかけたばかりに【頭真っ白体験】を持ち主にさせることになり、

落ちてる財布を見つけた私の方がなんか罪悪感を持ち始めちゃったよ(笑)。






このブログでも書いたが、私もここの会員カードを無くしたことがあって、

前日このホールで使用したことは覚えていて、店員がコインを流して、

貯メダルした会員カードを受け取った。それ以降に見た記憶はなく、

その後他店で他店カードを取り出した時に間違って落としちゃったかなとか、

家に置いてきたかなとかいろいろ考えつつ、最後はダメ元で店員に

届けられているか聞いてみようと、声を掛けたら『あります』って(笑)。





会員カードには個人情報が載ってるわけで、届けられたときに調べて

携帯電話に『カード届いてますよ』ってすぐに連絡してくれても良かったのに

サービス悪ッ!って思ったけど、今回も似たようなことが行われたようだ。



応援クリック】      同情クリック】
   

« モンキー期待損10万越え | TOP |  壇蜜は美味しすぎる機種www »

コメント

お前の浅はかな考えでは店側の苦労が分からないか…

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示

トラックバック

トラックバックURL

http://ayanoko.blog83.fc2.com/tb.php/4516-f15aa90a

⇒ この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | TOP | 

プロフィール

絶望王あやのこ

Author:絶望王あやのこ
   
肩書

ベル魔神
期待損大魔神
ゼロヤメマスター
ジャグラー32連勝達成者
獲得枚数変動型犠牲者の会名誉会長



あやの語:
分からない用語はここでチェック

1箱シンドローム
箱を基準に止めちゃう行為
(詳しくはこちら

PFタイム
ボーナス後ゼロ回転で止める時間帯
(詳しくはこちら

128グミ
128ゲーム目前後を意識する人
オカルト信者・オリ法信者など
(詳しくはこちら

サミット流し
最高獲得枚数で止めること
(詳しくはこちら

ジロ蝶
他人の台の状況を気にする人
(詳しくはこちら
ジロ蝶への殺意(詳しくはこちら

12捨13入
余りコインの考え方
12枚以下はゼロとカウントして
13枚以上は25枚あると計算する。
(詳しくはこちら

レンコン
強打・連打する人

ワンボ狙い
天井RT機能付き機種にて
期待値プラスのハマリ台を狙うこと。
稀にただボーナス1つを狙うこと。

バ稼動
バカな稼動、アホな立ち回りのこと。
  

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

カテゴリー

リンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

FC2カウンター