fc2ブログ

エアコンと大ウソつき

2015–07–15 (Wed) 00:07
     
 とうとう気温が30度を超えてきましたね。エアコンないと大変!

今回はスロットではなく、エアコン関連の話をちょっと♪





1か月前のこと、打てる台が無かったので早々に帰路についた。

そういえばそろそろエアコンを買わねばと、近所の家電量販店へ

料金や性能など、調べるために超久しぶりにエアコンフロアを覗いた。





すぐに飛び込んできた金額が「35万円」だの「30万円」で、

えぇーエアコンってこんな高かったっけー!とビビり始めたが、

周りをよく見ると、奥に行くにつれて安くなり、どうやらこちらは

オフィスや23畳とデカい空間用で、私の求める6・8畳用は

主に5ケタ台が中心の価格帯で一安心(笑)。






6・8畳用でもたくさんの種類があったので、店員に聞いてみると

どれも〝ある程度の基準”をクリアしていて、電気消費量や

騒音問題など、あまり大差ないらしい。メーカーに拘りがなく、

また内部自動清掃付きといった特別な性能も要らないのであれば

【2日間限定大特価】の商品をお勧められた!





日立ブランドと、わけ分からん会社じゃないし、特別良い物を買おうとは

思ってなかったので、正直どれでも良く、2日間限定ということで

買うなら本日? とりあえず下見のつもりで軽い気持ちで来たのに・・・

(2日間限定といっても、2日後も大して変わらないことは知っているw)





でもまぁ他と比較してもよく分からないし、最低限の性能が付いていれば

問題なかったので即決した! 取り付け&取り外し工事、リサイクル料金、

そして税金など、全ての支払いが ・・・・ 7万1928円 この程度なら満足♪





事務手続きで、取り付け工事の日程の話になり、「今」決めてほしい

と言われて焦った。この日はただの下見で、買う予定ゼロだったので、

取り付けの日程なんて一切考えてなかったよ(笑)。 それに

実は大きな問題があって、それは自由気ままな一人暮らし特有の ・・・










ゴミ屋敷(笑)。 エアコン工事は当然〝室内”の出入りがあって、

室外機のためにベランダにも出るだろうが、私チョー油断していて

去年の秋に行ったスペイン旅行から一切片付けをすること無く、

未だスーツケースが開いた状態と、それはもう酷い状況だったのだ!





さすがに部屋が汚いと恥ずかしいし、工事の人の作業の邪魔にも

なるだろうから、「掃除」と「片づけ」と「ゴミだし」をする必要があり、

それがどのくらいで完了するか想像できず、日程が決められないw

『「今」日程を決定しても、数日前ならキャンセルして、再設定できる。』

という〝心強い”一言をもらったので、とりあえず1週間後とした。





すぐに取り掛かったが、仕事とスロット(打つなよw)の合間で時間が無く

また捨てる物もあり過ぎて、ゴミの日と日程が合わず、1週間では無理

と判断して、案の定日程を再設定してさらに1週間もらって、ようやく

片付けが完了したら ・・・・ 私の部屋ってこんなに広かったんだぁ(笑)。





人が通るであろう、玄関、キッチン、リビング、部屋、そしてベランダと

目に付くところは綺麗に片づけ、見られない押し入れに全てをおしこめた。

当日工事の人がやってきて、90分で取り外し取り付けが終わって、最後に

部屋が広々としていて助かりました(荷物などで狭いと工事が大変)。』

と言ってきたので、『わたし綺麗好きなもので♪』と言ってのけました(笑)。





・・・ というわけで今年はエアコンがある生活をしています、快適ぃー♪

去年の春にエアコンが壊れて、すぐに買わねば!と思ったと同時に

考えてみれば、少年時代はエアコンが(自分の部屋には)無く、

一人暮らししてからはずっとエアコンがあったわけで、

久しぶりにエアコン無しで夏を越してみよう♪と思ったのが間違いで

それはそれは死にたくなるぐらいきつかった(笑)。





自宅にいる間は暑すぎて何もする気になれず非生産的、

涼を求めてアイスを毎日5個は食べるなど不健康、

エアコンが効いたスロ屋に無理矢理長居して余計な出費を計上、

暑すぎて睡眠障害になり、昼間の仕事場では寝ぼけ眼、

エアコンがあるので好んで残業しつつ、どうにか地獄の夏を乗り切った!





そうしたら夏の電気代は2年前と比べて半額と節電に大いに貢献♪

それと「やればできる!」という自分の秘めたる可能性を感じちゃった(笑)。  



応援クリック】
     

凄いでしょーツタヤ編

2015–05–06 (Wed) 06:44
    
 黄金週間はレンタルDVDのツタヤに通い詰めた! 

自宅近いにあるので外出時や帰宅時にふらふらっと!

その結果、この1週間で借りたDVDの総枚数は・・・・















ゼロ枚! 凄いでしょー





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ツタヤ 旧作100円 準新作・新作350円

DMM(私のプラン) 旧作・準新作・新作一律250円

このような料金設定なので、旧作ならツタヤで、

準新作・新作ならDMMで借りるとお得になる。

またDMMはネットでのやり取りで、自身の「借りたいリスト」に

借りたいタイトルを登録して、リストには順位が付いており、基本1番目が

送られてくるが、貸し出し中なら優先順位に従って、2番目・3番目が送付。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





話は3か月前にさかのぼる。「ブレイキング・バッド(BB)」という

米国ドラマが面白そうと感じ、、しかもすでに完結したようなので

シーズン1,2,3,4,5、そしてファイナルを一気に見ることが出来、

自分のペースで、(次シーズンを待つ)ストレスも無くイケそうと

DMMリストの1番目にBBのシーズン1・1巻をセットした!





しかしその後2ヶ月半、一向にBBが送られてくる気配が無くイライラ。

仕方なくハーパーズ・アイランドを借りたら世界一つまらなかった(笑)。





実はこの時まだツタヤのメンバーにはなっておらず、そもそもDMMを

始めたのも当時近くのレンタル屋が潰れたのがきっかけで、その数年後

ツタヤが出来たが、ネットレンタルが楽だったのでそのままにしていた。

DMMで十分満足していたが、BBがなかなか送られてこないことに

嫌気がさして、とうとう大手のツタヤに初めて入ってみたら・・・





BB全巻貸出可能だった(笑)。しかもシーズン1と2は旧作扱いに

なっているので、DMMから借りるより6割も安かった(笑)。






すぐにツタヤのメンバーとなり、BBのシーズン1・1巻を借りたら

予想通り面白かったので、一気にファイナルまで見続けることを決意!






料金的にシーズン3以降は準新作と、ツタヤよりDMMのほうが

3割も安いので、DMMから借りることにして、早速リストを書き換え

シーズン3全巻を上位にすると、すぐに1巻から4巻までが届いた。

(DMMではシーズン1と2が借りづらい状況で、3以降は貸出可能)





ツタヤでシーズン1と2を見たら、即シーズン3が見れる状態で、

(もうお分かりですよねw)、ツタヤでシーズン1を完了し、シーズン2を

順調に借りていったら、シーズン2最終巻の「6」だけがいつも貸出中で

この1週間、「6」のためだけに毎日2回以上顔を出すも借りられず!


すでにシーズン3の1話~9話までが手元にある状態なのに!




もう誰だよぁー匿名希望で私に嫌がらせをしているヤツは?(笑)



応援クリック】
      

ストリートビューが見れない

2013–09–24 (Tue) 00:26
        
 今好きな会社は?と聞かれたら、「グーグル」と答えたい♪

もうね素晴らしいよねここ、特にグーグルマップは最強!

無料で利用できるため、もうどこ行くにもまずはここをチェック!





このサイトのおかげで、旅行計画が立てやすくなり、特に海外への個人旅行

のハードルが低くなっており、旅行客増加に多大なる影響を与えている!

旅行産業に力を入れている各国はグーグルに足を向けて寝てはいけないw





旅行で心配なのは『目的地の近く』までは交通機関などである程度すんなり

行けるのだが、そこから『目的地』まで歩くのにまごつく可能性が高い。

人に聞いても土地勘がないためすぐに迷って、再度人に聞くの繰り返し!





その点グーグルマップの「ストリートビュー」が見れると、頭上からではなく

歩行者目線で街並みが見れるので、『まごつき度』がぐっと下がる!

ただし予習しすぎると、現地に行って『(初めてなのに)見慣れた風景』と

勘違いしてしまう。パリの凱旋門に行ったとき、まさにこの感覚だった(笑)。





まごつくよりサクサク旅行ができた方が良いので、そろそろ行く予定の

オーストラリアの「ストリートビュー」で土地勘を芽生えさせている。





その日も「ストリートビュー」を見ようとしたら、画面が真っ暗になり見れず!

うん? バグってんの? グーグル側で何かのメンテ? 翌日挑戦したら

見れたので良かったと思ったら数時間後また見れなくて、何度も挑戦したら

また見れて ・・・ なんだこれ? そしてその翌日以降一切見れなくなった。





もしバグなら話題になっているだろうし、そんな報道は無いので、私個人の

パソコンの問題かなと思って「ストリートビューが見れず真っ暗」ってググると

Q&Aのトピが立っていて、そこに解消方法が書かれていたので試した。





Shockwave Flash Objectが有効か確認 ・・・・ 有効になってる。

Adobe Flash Playerは最新版? ・・・ 最新版です。

Adobe Flash Playerを一旦アンインストールして再度インス ・・・ した。

windows updateしてみたら ・・・ した。





などなど書かれていたことをやってみたがことごとく失敗!

そもそもずっと「ストリートビュー」が見れていて、何もしていないのに突然

見れなくなり、何もしていないのに翌日見れて、数時間後また見れなくなる

という現象だったので、何かが「有効」とか、インストールされてないとか

そんな問題ではなく、どっかからウィルスでももらちゃったのかな・・・・。

有料のウィルス対策ソフトを使っていて、特に問題の報告はないけど。





それから一週間毎日一度は「ストリートビュー」を見ようとチャレンジするも

マップから切り替わった瞬間から画面が真っ暗になり ・・・ もう諦め。

でもまぁグーグルマップは普通に見れており、航空写真に切り替えたり

グーグルアースでも見れるので、ある程度は実物も確認でき、問題ない♪










・・・  って思いつつもやっぱり気になって、問題を何度もググってみると

その中に「地図やストリートビューなどは Google Chrome の方が早い

私は、地図やストリートビューだけ Google Chrome を使う」という

コメがあり、ダメ元でGoogle Chromeから「ストリートビュー」を見たら・・・





見れた!(驚) えっ? えっ? 何? 何? 今偶然にも直ったの?

そう思って、普通のIEから「ストリートビュー」を見たら ・・・ 真っ暗!

Internet Explorer と Google Chrome 何がどう違うの???





Googleが作ったブラウザということでGoogle Chromeを昔使ったけど

特に優位性が見いだせず、Internet Explorerを使い続けていたが

さすが「グーグル様」、何か内部に秘めたモノがあるようだ♪





あれから1週間、相変わらずIEから見れないけど、GCからは見れる。

何かが悪さをしているようだけど、GCで見れるから、今はそっとしておこう。

ヘタに内部をいじくってみて、GCでも見れなくなったら困るので・・・。










~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~










えっっっと、上の文章を「下書き」として書いたのが数日前で、

24日深夜0時過ぎにアップしようと23日の23時半頃清書して準備万端。

その直後に何となく Internet Explorer から「ストリートビュー」を見て

やっぱり真っ暗なんだよなぁー 何でなんだろうって確認しようとしたら・・・





見れた(笑) えぇー なんで見れるの? 何がどうなったの???

ここ数日何にもしてないよ! 何も設定などいじっていないのに・・・

変更もしてないし、何かインストールしたり、削除したりもしてないのに・・・

もうホント、パソコンだけは判らん!(笑)






もしかしてパソコン自体が問題を認識して、ネット(?)から何かを拾って

自分で直しちゃったの? パソコンに“自覚”が芽生えたのか?

そうなると「ターミネーター」の世界になるのも時間の問題だよ(笑)。



人類VS人工知能スカイネットか(笑)】
            

その理由を聞き出さないと

2013–09–23 (Mon) 01:23
   
 あえて会社名を伏せるが、「ボケ」というパソコンのウィルス対策ソフトを

長年使っていて、10月に年一回“自動更新”されて、口座振替としていた。





以前ここでも書いたのだが、2012年の春頃にパソコンが壊れて、

すぐに新しいのを購入したとき、内蔵ソフトとして「新」というウィルス対策

が入っていて、2ヶ月間無料となっていた。ふと「ボケ」と比較したら

年間使用料も安かったので、無料期間後も「新」をそのまま使い続けた。





だったら「ボケ」との“自動更新”を停止させなきゃ! ・・・ って思っていたが

忘れてしまった! でもまぁパソコンを一新させたときプロバイダーを変えて

メールアドレスも変えており、昔のメアドは契約解除としたので存在しなくなり

「ぼけ」が毎年10月に「自動更新したから口座から引き落とします」と連絡が

メールで来ていたのだが、今回「ボケ」がメールを送っても、存在しないので

未達通知が「ボケ」に返ってくるから、勝手には引き落とさないと思っていた。





「ボケ」のことはすっかり忘れて、しかも郵便物は数ヶ月に1回まとめて見る

そんな私は13年になって初めて、去年10月に引き落とされたことを知った。





“自動更新の停止”をしなかった私に100%の落ち度があるわけだが、

未達通知が帰ってきて、お客のパソコンに何か変化があることは推測でき、

ただのメアド変更か、それともパソコンの故障か、いろいろ考えられる

そんな曖昧な状況でも、バッチリガッツリお金を引き落とちゃうんですね。

でもまぁしょうがない、私が悪いんだから・・・・ 泣き寝入りしますよ!






“停止”をしないと今年またお金を持っていかれるとビビりながらも

どうせ10月だからまだ時間はある、なんか面倒って引き伸ばしにしていたが

そろそろヤバくなった9月上旬にネットで「ボケ」のアカウントに入ったのだが

“使っていることになっている延長キーの番号”がメールが届いてないため

私が知る由もなく、どうやらその番号が必要ということなのでネットでは諦め

直接電話することにして、書かれてあったフリーダイヤルに電話した。





ガイダンスが流れて、新製品の問い合わせは1を、会社法人の方は2を・・・

延長についての変更の方は5を押せということで押してみると

次の電話番号に掛け直せとなり、その番号が「0570-・・・」という

有料の番号にかけろって! なんかスゲーむかついた!





そのままフリーダイアルで、新製品の説明を聞く“体”で、機械ではなく、

オペレーターに繋いで、一気に“自動更新の停止”をさせようと思ったが

「こちらでは出来かねます。「0570-・・・」のほうにおかけ直しください」

って「ボケ」のマニュアル通りの受け答えが関の山だろうから諦めた。





イライラしながらもこのまま放置するとお金持っていかれるので、シブシブ

有料の電話番号にかけると、すぐにオペレーターは出ず、お待ちくださいって

待ってる間も電話料金は嵩んでいくぅー(怒) 少額だけど気持ちの問題w





やっとオペレーターに繋がって、“自動更新の停止”をお願いした。

“自動更新の停止”ということは「ボケ」を止めることを意味するわけで

顧客流出しており、マニュアル通りにオペレーターが理由を訪ねてきた。





1.パソコンを切り替えたことで、安い「新」に切り替えたこと。

2.登録メールが存在していないのに自動更新したこと。

3.停止はフリーダイヤルでは出来ず、有料電話にさせた。





「1」は「ボケ」を止めた単純な理由で、「2」と「3」は将来的に「ボケ」を

使うことは2度とない理由であり、これらを事細かく説明して

反省し、改善してほしいという気持ちがあったのだが、こちらお客が払う

「有料電話」だったので、『何も話すことは無い』とさっさと切った!





大抵の企業がそうだが、入会時はサービスするのに退会時は何もない。

ネットだと最初の数か月間無料だったり、銀行だと(要らない)粗品だったり。

これが当たり前となっていたが、違和感を覚える。新規よりもむしろ

退会希望者にサービスをして説得を試みるとか、今までの感謝の意を表し

「粗品」でもあげながら、じっくり退会理由などを聞き出す、これが大事!

詳しく聞くことで今後のサービス向上や大量退会を防ぐヒントが隠されている

可能性があるわけで、電話対応なら少なくともフリーダイヤルにしなきゃ♪



賛同クリック】
                  

大きな病院に行って検査

2012–07–20 (Fri) 23:08
 
 歯医者にて、口腔癌の疑いがありと診断され、検査のため

先日午前中に大きな病院に行ってきた。私が行くべきは歯科口腔外科

初めて知ったのだが「口腔外科」という科があるんですね。





名前が呼ばれるまで1時間、診察室に入ってさらに待つこと15分、やっと

(有名な?)先生が現れて、私の口の中を数秒診察して得た病名は・・・・










フォーダイス班  

口の中に「白い点々のような班」ができているのは

脂肪が粘膜を押し上げて、それが表面上「白く」見えるだけらしい。

珍しい症状らしいのだが、特に問題ないそうです♪ ふぅー♪






実は嫌な予感があったんですよね、まぁ非科学的ではありましたが。

1か月前にスロが好調な時にパソコンがぶっ壊れる不運に見舞われ

最近もスロが絶好調だっただけに「もしかしたら」って心配していたよw





久しぶりに朝のラッシュ時に電車に乗ったのだが、いやぁー凄いね!

平日8時頃山手線の品川駅のホームは溢れんばかりの人の多さ!

しかも駅員が階段のところで人数制限までしていた。電車に乗ると

まったく身動きができず、なんか罰ゲームを食らっているようだよw

これが嫌で、会社近くにマンション借りて住んでいるのだがヤッパ正解♪



お体を大切に♪ポッチ【人気Ranking】よろしくです♪

こちらもポッチ【FC2Ranking】よろしくです♪
   

人生の分岐点を感じる瞬間

2012–07–10 (Tue) 23:43
  
 1か月に1回は定期健診で歯医者に通っているのだが、

2週間前に行ったとき、何やら医師が困惑している感じで

口の中、違和感ありませんか?と聞いてきた。「特に何も」と答えると

ちょっと気になる症状が出ているので、お薬出しますとな。

なんか塗り薬で、様子を見るため1週間後にまた来てくれとな。





1週間ちゃんと薬を塗って、いや多少サボったw 実は塗るのが大変で、

口の中に指を入れて、ほっぺの裏側あたりに塗ろうとすると吐き気が・・・w





どうにか頑張って1週間過ごし、歯医者に再度行くと・・・

特に症状が良くなっておらず、今度は市販のうがい薬で様子を見ることに。





この時あまりにも医者が心配するので、そんなヤバイの?って聞くと

『長年歯医者をやってきたけど、この症例は見たことがないんだよね。

病理の本を見たけど載ってない。特に問題ないかもしれないが心配』

じゃもし問題があるとしたら、何の可能性があるのって聞くと、





ちょっと信じられない言葉が・・・・















こうくうがん    ・・・・・  





えッ! ガン? マジでぇー
 

漢字では『口腔癌』と書くらしい。





1週間うがい薬でうがいしたが、特に症状が変わらなかったので、

大きな病院を紹介され、来週行くことになった。どうなることやら?



お大事に♪ポッチ【人気Ranking】よろしくです♪

こちらもポッチ【FC2Ranking】よろしくです♪
  

有から一瞬で無になった

2012–06–15 (Fri) 23:34
 
 壊れたパソコンは2004年に購入ということで8年使っていた。

その間に写真を取り込んだり、ネットからダウンロードしたりと

約40GBのデータが保存されていたが、ハードディスクが壊れたため

何1つ取り出すことができず、またバックアップなんかもしていなかった。

8年間の形として残した思い出が一気に“無”となった瞬間です(笑)。





最初ハードディスクが壊れてるなんて全く思わなかった。

その日パソコンの電源を入れると、ウィンドウズが立ち上がらず

¥WINDOWS¥SYSTEM32¥CONFIG¥SYSTEM

上記のファイルが壊れているため起動できませんでした。

オリジナルCD-ROMからWINDOWSセットアップを起動させて

回復させてください。
  こんな感じの文章が画面に現れたので

普通に直ると思っていたのだが・・・・・





CD-ROMから読み込ませたが、操作方法が分からず、デルに電話すると

『その操作の前にハードディスクの診断をしてみましょう』と言われ、

言われた通りに操作して、診断してみると・・・





fail とな! 中学単語ですかね「失敗する」という意味。

嫌な予感がしつつ「fail」って書いてあるよって報告すると

『大変申し訳ございません。通常は「pass」と表示されるのですが

「fail」ということでハードディスクが壊れてしまっていることが

確実となりました。この状態ではもう何もできません。』


電話を切った後、しばし茫然タイム(笑)。





8年間分の軌跡がすべて一瞬でパーッ!

メモしたIDやパスワード、重要で残した受信メールが全部消えたかぁ・・・・

ナイアガラ・ニューヨーク・ワシントンDC旅行の写真が全部消えたかぁ・・・・

勉強や仕事で使っていたワードやエクセルのデータが全部消えたかぁ・・・・

世界で一番可愛く映っていた堀北真希ちゃんのあの画像が消えたかぁ・・・・






不幸中の幸いなことが1つだけあって、それはスロ収支のデータは

1週間前にUSBメモリーに保存していた。これまさに偶然で

量販店でセールをやっていて、こんな小さいのに大容量保存できるの?

保管に場所とらないし、移動時など持ち運び楽そう♪ 試しに使ってみようと

買って、実験的にスロ収支などのエクセルデータをコピーしたのだった。





いやぁー危なかったぁー もしこれをしていなかったら

今後ブログにて、機種別累計収支がいくらとか、累計ボーナス出現率とか

全てのスロに対しての過去の実績を書けなくなっていたよ! 

いやっそんなことよりも「仕事のデータ」のほうがよっぽど大事で・・・

いやッそんなことよりも「堀北真希ちゃんのあの画像」のほうが・・・(笑)。






P・S・ ハードディスクって意外と壊れるみたいですね、しかも突然!

私のようになりたくなければ、ハードディスクにデータをため込まずに

大事なデータはどんどんDVDやUSBメモリーに落とすことをお勧め♪



同情ポッチ【人気Ranking】よろしくです♪

こちらもポッチ【FC2Ranking】よろしくです♪
  

52Vテレビって意外と小

2011–07–23 (Sat) 00:51
 
 26インチのブラウン管テレビから52インチの液晶テレビへ

何故52インチを選んだかは「倍」なので十分でしょう的な考え。

今月上旬買って4日後には配送され、それまで26インチのテレビが

置かれてあったところに52インチのテレビが置かれて、その感想は・・・





期待していたよりはちっちゃいなぁー 。60インチにするべきだった?

考えてみれば、「倍」を意識して60インチを全く考慮しなかったのだが

自身が買った同じモデルの60インチっていくらだったんだろう?

気になったので翌日同じ家電量販店に足を運んでみると・・・・





12万円増! えっ 52インチを実質16万円で買えたのに

同じモデルで、ただ8インチ大きくなるだけで28万円になっちゃうの?

52インチも十分おっきいジャン♪という感覚に変わったよ(笑)。






後はブルーレイレコーダーを揃えますか。テレビを買ったときにポイントが

48000円分ついていたので、その程度で買えればと確認すると

パッと見て、売れてる価格帯が7万円前後で、高いのは20万円を越える。





ハードディスクの容量が増えれば増えるほど値段が高くなる。

容量はそんな多くはいらないかな。バンバン録画して、消さずに保存して

何度も見たくなるような面白い番組なんて現代人には作れないみたいだしw





またチューナーの数も増えれば高くなることが分かった。

2つあれば2番組同時に録画できて、3つあれば3番組同時となるみたい。

チューナーの数は1つでいいかな。ふと振り返ってみると

ここ5年間、2番組同時録画したい!なんて思ったこと皆無だしねw





ハードディクスは500GB、チューナーは1つ これを基本に探すと

価格は5万円を切ってきた♪ 後はメーカーや使いやすさなどで

店員と相談すると、パナソニックで48000円の商品があり、

ポイントで買えるので理想的な値段。





しかもキャンペーンでビデオデッキを5千円で下取りするとのこと。

部屋にビデオデッキは2つあり、昔ビデオ同士で編集するために買ったが

7・8年前に買ったDVDレコーダー以来、古いほうのビデオは不要で

何年も前から邪魔だから捨てよう・捨てようってずっと思っていたのだが

“捨て方”が分からず放置していたのに、下取り5千円なんてラッキー♪





これを買おうと思って簡単な編集のやり方を聞くと、不満なところがあり

それを満たしてくれのはソニー製品か東芝と言われたので、急遽ソニーを

チェックすると、上記と同じ仕様でなおかつ価格は丁度4万円とのこと!

下取りもするとのことで、実質35000円で購入♪





アナログ放送終了が迫る中、急ピッチで商品を買い揃えた

シャープ52インチ液晶テレビ 実質161546円

ソニーブルーレイレコーダー 下取りありで35000円

両方をつなぐHDMIコード 2480円  トータル19万9026円

スロット頑張らないと!(笑)





P・S・ 無事アンテナ工事は済み、ギリギリで地デジに対応♪



応援ポッチ【人気Ranking】よろしくです♪

こちらもポッチ【FC2Ranking】よろしくです♪
  

アナログ終了まで後9日

2011–07–15 (Fri) 00:28

 今テレビをつけると、どのチャンネルでもカウントダウンし続けている。

2年前から右上にチョコっと「アナログ」と書かれ始めて、その後

下の余白部分にテロップが流れるようになり、とうとう7月1日からは

画面左下にデカデカと「アナログ終了」の告知が映し出され、番組自体を

邪魔するぐらいのデカイ文字。これはマズイ! 自宅のテレビは音声故障で

無声になっており、字幕スーパー(?)頼りのテレビ視聴なのに(笑)。 





というわけでテレビを買いました!





今年3月まで政府によるエコポイントなるものがあった。終わり際になると

「エコポイント終了まであと○○日」みたいな感じで煽っていたが

この制度が終われば、価格が落ちるのは経済の常。ヘタにポイント貰って

「手続きめんどい」にはなりたくなかったので、“制度の終了を待って”

4月上旬、家電量販店に行って、店員に尋ねてみると案の定

エコポイントがなくなった分、価格は下がりつつあるとのこと。やっぱりね♪





そしてこのとき、ほぼどのテレビを買うかを決定。

52インチ液晶 シャープ製 費用は25万円前後 これを基本にして

後はちょこちょこ細かな仕様でランクアップ、ランクダウンする中で2者択一

3D対応 液晶周りの枠がすっきり 27万円(ポイント10%付く)

3D非対応 上記より枠太めで、モデル1落ち 25万円(21%)





上記2つが並べて置かれてあった。液晶の綺麗さの違いはあまり変わらず、

枠の幅の違いも気にならない。問題は3D対応か非対応か。たずねてみると

まだまだ番組的に3D対応は無く、市販のソフトもほぼ無く、将来的に

対応番組やソフトが増える可能性がある程度で、現状はあってもなくても

的な感じらしい。なら「今」はいらないか。一般的に3D対応作品が普及

し始めるのが10年後とした場合、その頃にはテレビの買い替え時だろうし。





3D無しの安いほうを買うことに決めた。ポイントが5万円分付くので

実質20万円前後 この値段で52インチが買えるなんて安くなりましたね♪

このときは下見のつもりだったので現金を持ち歩いてはおらず

『次来たら買うよ』と説明してくれた店員に言ったのが4月上旬。





その後4月下旬になっても・・・・ あーなんか買うの面倒だなぁー

5月中旬になって、ブラウン管テレビが故障して無声テレビになっても・・・

まぁテレビ自体見る必要なんて無いしー などなど伸ばしに伸ばして

再度訪れたのは7月上旬。これ以上引き伸ばすと、在庫や配達の関係で

アナログ終了日に間に合わなくなるかも ・・・ で、重たい腰をやっとw





上記の安いほうを買いに行ったら、すでにそれは販売中止になっており

高いほうだったヤツが21万円(ポイント20%)で売られていた。

ならこちらを買いますか。
 




3ヶ月前に27万円(ポイント10%)ということは約24万円だったのが

21万円(交渉して23%にアップ)で実質約16万円に! 

3ヶ月間ほったらかしにしていたら8万円も“勝手に”値下がってくれた♪

しかも買う予定ではなかった、ワンランク上のモデルで3Dにも対応♪

基本『今日出来ることを明日に引き伸ばすのはダメ人間の象徴』なのだが

今回に限っては引き伸ばした結果『ダメ人間が得をした』という特殊なお話w






いちよ正式名称は「AQUOSクアトロン3D(Z5)」で 

現在すでにテレビは設置済みで、来週アンテナ工事を予定しているので

【何年】も前から地デジへの切り替えを総務省が促していたが

私の住家で地デジ準備完了となるのはアナログ放送終了【数日】前(笑)




応援ポッチ【人気Ranking】よろしくです♪

こちらもポッチ【FC2Ranking】よろしくです♪
   

24時間無声砂嵐テレビ

2011–05–15 (Sun) 00:09
  
 総務省調べではすでに95%以上の世帯が地デカ化されている中

アウトオブデイトな私は当然それ以外の5%組! ある意味「個性」w





そういえば最近外出が多く、帰ってもパソコンの前にしか居らず

テレビを見ていなかったので、久しぶりにテレビをつけたら ・・・・・

音声が出なかった(笑) 全てが無声番組! でもそれ対応なのか

近頃のテレビ番組は字幕が多いので、それなりに見れるw





このテレビは26インチのブラウン管。この奥行きは時代を感じるねぇー。

1998年11月21日発売の【ゼルダの伝説 時のオカリナ】という

ゲームを大画面で遊びたいという理由だけで購入して、あれから12年半

寿命でしたかね ・・・ そろそろテレビ買おうかなとは思っているが、

特に無声でも困らないのでまだまだかな♪





昔はテレビを見て、ドラマやバラエティーの感想などをブログに書いたが

最近書いていないのは当然見ていないから。一旦テレビから離れてみると

「テレビって見なくてもいいモン」っていうことに気づく。

ただこのまま何もしないと、7月24日から全チャンネルが

「24時間無声砂嵐テレビ」になっちゃうので、そろそろ準備しますかねw





ちなみに3月の大地震でこのテレビが数センチ動いていたことが判明。

もし台から落ちていたら ・・・・・・ と思うとゾッとするw



同じように準備中の方はポッチ【人気Ranking】よろしくです♪

こちらもポッチ【FC2Ranking】よろしくです♪
  

日本振興銀行とジャグ情勢

2010–09–14 (Tue) 07:25
  
 潰れた日本振興銀行に預金者が詰め掛けているようですな。

なんか我先に「自分のお金だけ」を確保しようとしていない?

こういう事態になって初めて「その人の本質」が分かりますねw





ギャンブルと一緒で「常に状況を見極め、冷静」でいなければ!

基本情報として1000万円以下なら保証されているということ。

それと「今」お金を引き出すと「損」なんだよね。

これはどこの銀行もそうだろうけど、例えば

満期まで預ければ「1%」のところ、中途解約で「0・05%」みたいな。





日本振興銀行は「定期預金」しか取り扱っておらず

満期を迎えていない定期預金を「今」下ろそうとすると

「中途解約扱い」になり金利が暴落する。

潰れたくせに「満期」も「中途解約」もないだろう!

って思うけどね(笑)。






いちよ誤解のないよう書いておくが、今回潰れたということだが

引き継ぐ銀行が出てくるので、名目上続いていることになっている。

ただ満期まで預けても、当初の金利は引き継ぎ日まで有効で、その後は

引き継いだ銀行の決めた金利となるので、ちょっと複雑。





この銀行が潰れたとはいえ、金融には問題ないのだろう。

円高とかデフレとかそんなんが原因ではなく

小泉元総理の飼っていた犬の首輪が取れちゃっただけだからねw





初のペイオフが発動されたけど、スロット業界(地元だけ?)でも

「初」のことが行われた。それは・・・・





これまで2007年10月から5号機に完全移行して以来

ジャグラーが増幅し続けた。普通続編が出るとその前作が撤去され

新作が導入されるが、ジャグラーは増え続けた。最初のEXの後

ラブが導入されてもEXは減らず、ジャンが登場してもEX・ラブ減らず。

世の中狂ってるって私は思っていましたよ(笑)





どんどん占有率を上げてきたが、最近「ART機」に人気が出てきて

とうとうそれらの新機種が今までジャグラー専用の島に設置され始め

ジャグラー占有率が初めて減り始めた!(地元参照)





考えてみれば9月6日にジャグラー新作「マイ」が登場したが

地元には設置されず、スパイダーマン3やルパン3世が入荷。

「ジャグラーが減る」なんかやっとまともな世界になりつつあると同時に

ART機に手を出さない私はスロ屋で肩身の狭いこと狭いこと!(笑)






あまり好きではないジャグラーがどんどん増幅して違和感がありつつも

増えれば増えるほど私にとっては立ち回りやすく、収支的に潤っていたが

逆に世の中が正常になり、ジャグラーが減ると

時代についていけない私にとっては立ち回りづらくなる。

すでに撤去されているガンダムⅡや北斗将、青ドンなどの機種や

好きではないと言いつつもジャグラーに頼りきっていたことに反省かなw




P・S・ メールでのやり取りはご遠慮させてください m(_ _)m

愚痴ならコメントで聞きますよ♪

設定狙いで朝一ルパン三世かスパイダーマン狙って高設定積もれなくて

本当に12時からジャグ打たされたぁーとか

ウザガキがコインを拾ってくれたので「良い人?」と思ったら

やっぱり良く見たらウザガキだったぁーとかねw (○ノさんへ)

返事は期待しないでくださいね♪ 仕事・スロ・ブログに追われる毎日でw


ART機に挑戦する時期かなポッチ【人気Ranking】よろしくです♪

こちらもポッチ【FC2Ranking】よろしくです♪
  

日本振興銀行とエアコン

2010–09–12 (Sun) 02:11
 
 日本振興銀行がつぶれちゃいましたね。

しかも「日本初のペイオフ発動」だそうですよ。

そして私は以前書きましたけど預金者です!w

さーどうなるのかな、私のお金は?





ご心配無用。常に「大手」以外はつぶれる可能性を考えていましたから

きっちり保険が適用される金額以上は預けておりませんので

「全額&その利子」は保証されることになっているので損はない・・・はずw





ただこの後いろいろ手続きしなきゃいけないだろうから、それが面倒。

まさか平日の昼間に銀行に来い!とかないよね? 

でもまぁ「初のペイオフの被害者」ということで、良い経験かな?w





ただ私は「10年もの」にして、10年間その預金をほったらかしにして

利子が2%ということで「お金がお金を生む」を目論んでいたのに

予定が狂っちゃったよ。またどっか銀行を探さないと・・・・・





話は変わってコンビニ。

基本的にコンビニでは買わない。だってどこも高いでしょう?

そんななか、歯磨き粉を使い切ったことを思い出した。

買って帰らないと! しかし気づいたときの時間が夜11時チョイ前。

あードラッグストアーは11時で閉まっちゃう・・・・

全力疾走すれば間に合うだろうが、さすがに暑い日に汗ダラダラはヤダ。





仕方ない。今回に限り、24時間オープンでさすがその名の通り便利な

コンビニで買って帰りますか。ファミマに入店して日用品コーナーで

いつも使っている「デンタークリアMAX」があり、値段をチェックすると





198円 え! 高くない? いや 高すぎない????

詳しくは覚えてないが、いつも158円で買っていたような・・・・

さすがにこれは買ってはいけない! 便利に40円も払えない。

歩いて5分のところにまだやっている大手スーパーがあるので、そっちに

行ってみよう。少なくとも198円という値段では売っていないだろう。

トボトボ歩いて、そのスーパーでデンターを発見して、その1つだけを

レジに持っていき、払ったお値段は・・・・





147円 安ッ! (レジ袋無しで2円引きもされた)

ファミマで198円がここでは147円(実際は149円が商品の値段)

5分歩いただけで51円引き!

別にケチっているわけではないが、198円出したら“負けた気がする”w





以前知り合いの小規模スーパーがつぶれた。目の前がコンビニだった。

値段的にはスーパーのほうが全然安かったがつぶれた。その原因は?





そのスーパーでは「コカコーラ1・5リットル」が158円売られていて

それを店先に置かれて、目立っていたが、コンビニからある客は

「コカコーラ1・5リットル」を298円で買って出て来た。何故?

これってネイムバニュー? 入りやすさ? 値段を気にしない人多数?





最近コンビニが低調らしいが、元々良く繁栄したよね、この価格設定で!

名前の由来どおり24時間オープンである程度のものは置かれているので

本当に便利だが、ただ都会では他のお店も対抗して夜遅くまでやっており

それほど便利とは思えない。地域によってはありがたいのだろうが・・・





最後に「大記録」のお知らせ。

いやぁー今年は暑かったねぇー。観測史上最も暑かったらしい。

まぁこれも大記録なのだが、そんな日本規模の話をするつもりはないw

当然私個人のお話なのだが、夜も暑くてエアコンつけっ放しだったわけよ。

しかもちょっと古いエアコンなので、今のと比べると電気代が半端ねぇー

ここでピンと来た人もいるだろう。 そう電気代のお話。





私はマンションに一人暮らし。春や秋など、あまりエアコンのお世話に

ならなくてもいい時期は1ヶ月の電気代が5000円前後なのだが

今年の8月分の電気代、電力会社から・・・





10372円請求されちゃった! とうとう大台突破(悲)。

そろそろエアコンの買い替えかな。ほぼエアコンのせいだもんね。

良く聞くんだよね。今のエアコンの本体価格は高いけど、電気代がエコで

安いから、長い目で見ると断然お得って・・・・





これって巡り合わせかな。10年間使わない予定のお金が銀行破たんで

戻ってくるわけで、そうしたら大台を記録した電気代の請求が・・・

そのお金の一部で新型エアコンを買え!っていうことなのかな?(笑)




霧が峰ポッチ【人気Ranking】よろしくです♪

こちらもポッチ【FC2Ranking】よろしくです♪
   

同じ買うならセールを狙え

2010–09–08 (Wed) 02:07
 
 普段は行かない隣町に仕事で行ったので、そのついでに

ある大手中古ショップに立ち寄った。

そこには『本』を中心に『ゲームソフト』や『DVD』が売られており

前から気になっていたニンテンドーDSソフト(ゲームというより実用編)

があったので買って帰ろうと思っていると、壁に貼ってあった張り紙に





19:00~21:00 タイムセール 全品30%オフ♪ 





ただ現在は16時半なので、2時間半も待つ必要があるが・・・

でも数個のDSソフトで1万円近くになる予定で30%オフは美味しい♪

しかもここは漫画などの本が立ち読みオッケーなので十分時間を潰せる♪

お金節約のため2時間半待つぞぉー♪





カイジ 17歩編をチェック

アカギ TV版未収録の仲井純平編をチェック

咲-sak- 県予選決勝戦終了前後をチェック





1時間以上“立って”読み続けるって疲れるねw

普段仕事では座っていることが多いので、立ち続ける体力が低下?

漫画はどれも面白いのだが、ただ読みふけるのと

時間を潰すために読むのとでは感覚的に違いますな。





その後何冊かスロットについての書籍があったのでサラって読んでみると

まぁまともなことが書かれてあったが、特に参考にはならず。

『スロットで一番難しいのは引き際』

って書いてあったけど ・・・ そうかな?

引き際はもちろん難しいが決して1番ではない。よっぽど○○のほうが・・・

まぁこの話は私がスロ引退するときにでも書きましょう(笑)





そんなこんなで時間を潰していると、そろそろタイムセールとなり

2時間半待つって大変だったなぁー アナウンスが流れて

『この後のお時間から○○全品30%オフのタイムセールになりまーす♪』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ えっ? アンタ今なんて言った?






チョー気になるワードが聞き取れたが私の聞き違いか?

早速先ほど見た張り紙をチェックすると ・・・・





『全品30%オフのタイムセール』ってちゃんと書いてあったが、





正確には『全品30%・・・』って書いてあった! ギョギョギョ!(驚)










DSソフト全く関係無いじゃん(笑)




読み間違いにはご注意を♪ポッチ【人気Ranking】よろしくです♪

こちらもポッチ【FC2Ranking】よろしくです♪
  

21:ベガスをぶっつぶせ

2010–07–12 (Mon) 01:48
 
 連れ打ちやノリ打ちしている人たちを見かける。

まぁ連れ打ちは見たままで、ノリ打ちは多分そうだろうと推測。

数台を仲間内で打ちまわしているから、最後に収支を等分するのだろう。

まぁ他人様がやっていることなので何も言うことは無いが、私はしない。

連れ打ちも基本はしないし、ノリ打ちなんて絶対にしない。

理由は多々あるが、その中の1つは最近借りたこの映画で見つけられる。





アメリカ映画 21 (邦題:ラスベガスをぶっつぶせ)

(おもいっきりネタバレなので、今後見る可能性のある方は退室願います)















実話が元になっているらしいが、ラスベガスで大儲けするお話。

ブラックジャックにて、出たカードをカウントして、

残りのカードを推測して勝ちやすい状況で大きく張るのだそうだ。

もちろん普通の人間では出来ず、ずば抜けた記憶力と観察力が必要で

しかもカジノ側を欺くために見張り役や偵察隊など数人でチームを組んで

仲間内のみで通じるサインを使ったり、ニセのIDを作成し、変装なども。





最初はうまく稼げていたのだが、だんだんチーム内で

実力の差から妬みが発生し、仲間割れし

裏切られたボスがカジノ側にリークして終焉を迎える。





ここで問題なのは『複数人』でやっていたことかなァー

仲間を作らず『1人』でやっていれば「ずっと」うまく行っていたかも。

もちろん『1人』でやるとなると、偵察や場が暖まるまでムダに勝負したり

普段はチビチビ賭けて、美味しい時だけ大幅に掛け金を上乗せしたりすると

数回なら良いが、毎回そんな魔法のようなことをやっているとバレるので

カジノ側に注目されないよう「大勝」を避け「小勝」に専念する必要がある

といったデメリットが予想されるが、それでも『1人』ならどうにかなりそう。

(この物語の主人公は「誘われて」仲間に入るので最初から1人
というわけにはいかないが・・・)





映画のセリフの中で、こんなものがあった

Slots are for losers (スロットは負け組専用機)

カジノのスロットと日本のスロットは見た目や遊戯方、性能など

様々な違いはあるけれど、根本はある意味一緒かもね(笑)



同意ポッチ【人気Ranking】よろしくです♪

激しく同意ポッチ【FC2Ranking】よろしくです♪
 

依存症からの脱却こそ大事

2010–06–30 (Wed) 00:10
 
 ちょっとネットサーフィンをしていたら

「パチンコ・スロット依存症からの脱却サイト」に行き着き

ある程度読んでいると

いかに「パチンコ」や「スロット」が“悪”なのか分かったよ(笑)





とはいえ、明らかに“偏見”が織り交ぜられていたけどね。

事例として、パチンコをするために借金地獄に陥った ・・・ とか

パチンコをするために約束を破った ・・・ とか

人間関係よりスロットを優先させ、孤立した ・・・ とか

「パチンコやスロットから離れると、まともな生活に戻れる」

的なことが書かれて、「禁スロ」や「禁パチ」している人たちが

お互いを慰めあいつつ、パチンコ悪を語っていた。





ほぼ毎日仕事帰りにスロっている私にとっては興味深かったが

読んでいて、ふと冷静に、そして客観的に考えると

パチンコやスロットが“悪”なのではなく

“依存”することが“悪”ということにすぐに気づく。





なんでもそうなのだが、“適度”が大事なんだよね。

ダイエットだって、やりすぎたら健康を損なうでしょう?

読書だって勉強だって仕事だって恋愛だって全て“程度”の問題で

度を越えれば、マイナス方面に向かう可能性が高くなる

周りが見えなくなったり、体や家庭を壊したり、ストーカーに・・・・





結局“依存症”が“悪”であり、“依存症になる”のがダメなのであって

パチンコやスロットなどのギャンブルはただの言い訳なんだよね。

だいたいパチ屋なんて“入場無料”なんだから

“入場した人間が中で金を落として経営が成り立つ”なんてことは

18歳以上の人間なら誰でも分かるでしょう?

そんな分かりきっている状況に自分の意思で飛び込んで

機種の面白さやホールの雰囲気、出た時の快感を忘れられず

負けた金額を取り戻そうとして、それ以上負けたりしてドツボにはまり

パチンコにのめりこむのは、やっぱりその人間の根本に問題がある!





万が一“パチンコ依存症”から脱却に成功しても

その人が他のことに熱中して、“○○依存症”になって

日常生活からまた“逸脱”する可能性は大いにある。

買い物依存症になってカード破産しちゃうかも・・・

そこら辺に気づかない以上、何をやってもあまり意味は無さそう。





中にはコメントで「禁スロ1年経ちました」と書き込んでいる人がいて

それに対して「良くやった♪」とか「凄い!」などのレスがあるのだが

正直全然凄くない!そんなサイトに行かなくなることが大事なのだ!

全くパチンコやスロットに関わらなくなることが大切で、

結局それらのサイトに顔を出している時点でまだまだ興味があり

今後打っちゃう可能性は高そう。





パチンコ依存症が治っても、『適度という押さえ』を身につけなければ

また何かに依存して、同じ過ちに陥っちゃうじゃない?



何でも程度の問題だよポッチ【人気Ranking】よろしくです♪

こちらもポッチ【FC2Ranking】よろしくです♪
 

口座開設した銀行が続けて

2010–06–29 (Tue) 00:23
 
 新生銀行に預けていた1年定期が満期を迎える。

当時「1年なら金利1・1%、5年なら金利1・7%」という条件で

金利だけを比べれば5年モノのほうが良いに決まっていたが

さすがに5年も預けるのはなぁー そろそろ“家”買うかも・・・・

なんて思って1年定期にしたのだが、今では全然買う気は起こらず

5年定期にすれば良かったなぁーと後悔していた。





そして出来ればまた金利が1%を超える定期に預けるべく

ネットなどで探すと1つの銀行が浮かび上がった。

なかなかの金利だったのでこれと決めて、上記の定期が満期を迎える前に

ネットから「口座の申し込み」や「口座開設に必要な書類」を郵送して

後はお金を振り込めさえすれば完了という状態にまで準備しておいた。

そしてそろそろ満期が数日後と近づいたころ・・・・





その銀行の名が新聞に載っていた。

『悪徳商法により金融庁から告発され、一部業務停止命令』だって(笑)。

(日本振興銀行)





早速どうなっているのかとその銀行のホームページを覗くと

冒頭に「今回のお詫び」が書かれており、

広告キャラクターとして「ハクション大魔王とアクビちゃん」が使われて

いたが、それも削除されていて、しかもページ全体カラーを無くし

ほぼ白黒のホームページになっていた! なんか葬式みたいに(笑)

強制捜査が入ったみたいだから、ある意味“死んだも同然”?





定期預金の受付は続行しているみたいで

まぁ預け入れ金額は1千万円を超えなくする予定で、万が一破綻しても

全額が保険制度で守られるので、このまま預金しちゃうけど。





実はこのニュースを読んだ時驚くより大笑いだったんだよね!だって

前回新生銀行の時はお金を預けた数日後にニュースで

『経営不振であおぞら銀行と合併か?』とかやっていて

今回は『金融庁からの告発』だからね。

2度連続で口座開設した銀行が“危ない”やら“ヤバイ”やら(笑)。



ペイオフが気になるポッチ【人気Ranking】よろしくです♪

こちらもポッチ【FC2Ranking】よろしくです♪
  

鳩山政権も私もストップ!

2010–06–04 (Fri) 00:15
  
 夜メールの「アイムジャグラーシリーズがアツイ」という情報から

アイジャグEXとアイジャグセブンが気になるが

この2機種を比べると圧倒的にセブンが打ちたい! それは・・・





EXからリール制御の改良が加えられ、アイジャグセブンは

1・ チェリー入賞時、左リールバー無しでもペカリの可能性あり
   (EXは左リールバーなしでペカルことはない)

2・ チェリーとの重複時、中リールにて連チェになる場合、
   ビタ停止や2コマ滑りなどでも可能性がある
   (EXでは必ず3コマ以上滑るので、それ未満は種無し確定)

3・ 先ペカリ時、中押しするとチェリー重複かどうか見分けが出来、
   チェリーならチェリー、否定ならボーナスを成立ゲームに狙える
  (EXは狙い分けることができない)





上記3点の理由から「EXよりセブン」という信念があるのだが

なんせEXは地元全店舗にあり、しかも台数は全部で100近くあるが

セブンは期待のできないホール2店舗のみで10台しかない。

このことからほとんどEXしか挑戦しない状況だが、

本日のように「EXとセブンが同じ期待度」ならセブンを打ちたい!

とはいえ現状どこも出ておらず、どれもアツくなさそうだが

セブン 1179回転 2B 6R 合算1/147

まぁこれで様子を見ようよと挑戦すると・・・





あっさり1万円が呑まれてしまった!

えーっと、これでセブンは打ち収めかな。というのも

セブンでは前日までの累計収支はプラス14500円なので

現状プラス4500円になってしまっている。出来れば常に

ジャグラーは全機種プラス累計収支♪という状態をキープしたくて

また、セブンは期待のできないお店のみ設置なので、

一旦累計がマイナスに落ち込むと、プラス域に戻そうと必死になり

それがアダとなって深みにはまるという最悪未来予想図が・・・・・

一旦席を立ち、両替して、あと2千円だけ面倒見ようと続行すると・・・





363 BIG 投資11000円 やっとかよ♪

その後BIG、REG、REGと引けて一安心。

本日での「セブン打ち収め」にはならずに済む?と期待していると










222 ノーボーナスでギブ!(笑)

11000円負けで、機種別累計ではプラス3500円まで落ち込み

今後「設定6確定」みたいのが無い限り、アイジャグセブン封印確定w






その後気分転換に期待値プラスのエヴァⅣハマリ台に手を出すと

あっさり天井まで連れて行かれたが、赤⑦BIGが引けてプラス2千円





現状21時半を廻っていて、日割りマイナス9000円

いちよ前日まで日割り11連勝だったので、どうにかならないかな?

”連勝継続”のため、最後はアイジャグEXに頼りますか♪

日割り11連勝中EXでは7勝と貢献度が1番だし

このホール、さっきセブンはダメだったけどEXもアツいらしいので。





アイジャグEX 2144回転 6B 11R 合算1/126

面白そうな履歴でしょ? 

現状21時半を廻っていて、日割りマイナス9000円

目標はプラス9500円、早めにボーナスが引ければと期待すると・・・





1万1千円使ってノーボーナスで“連勝継続”を諦めました!

連勝なんてどうでも良いよね (←強がりw)

後は少しでも取り戻さないと。我慢して打ち続けていると





457 ペカッ REG 投資15000円

いやぁー苦労してます。でもまぁ最近EXは7連勝中なので、

負けてもそんなもんだろうと思いつつ22時を廻っていたので

これ以上投資はしないと決めていると、この後閉店までに





BIG4連荘♪で盛り上がりを見せたが

あと一歩届かず、アイジャグEXではプラス3500円となったが

日割りマイナス5500円で終えた!



日割り連勝は「11」でストップ!!!



アイジャグセブンは累計プラス3500円と落ち込み、ほぼ封印確定だが

アイジャグEXは累計プラス105万1500円と最高額を更新した♪

捨てる神あれば拾う神ありってか(笑)




   
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





ストップと言えば ・・・・ 鳩山政権終わっちゃったねぇー

私なんて次期参議院選挙で“民主党”に投票することは決まっているし

特別“鳩山さんが辞任”する理由なんて見当たらないんだけどなぁー

でもまぁ“程度の国民”が不支持に廻っちゃって参議院選挙で惨敗して

ねじれ国会だけは避けなければならない、この1点で決断したんだろう。

テレビで「去年の夏、政権交代で政治が変わると誰もが期待したのに・・・」

なんて司会者やコメンテーター、街角インタビューの国民が言っていたけど

甘い!ゲキアマ! 結局同じ人間、そんな簡単には変わらないよ!



私はこのブログで(2009年8月31日エントリー)下記のように書いた

【今回政権交代して、すぐに日本は良くなるの?という問いには

全然!と答えるしかないだろう。政治なんて2年、4年、10年の世界

すぐに結果や成果が出る!なんて思っちゃいけないし

出ないからといって、すぐに「不支持」となってはいけない。

ましてや人間がやることなので、それほど期待してはいけない!



(去年の夏)民主党の政策には諸々反対だけど、何故民主党に投票?

やっぱり「政権交代」、このワンフレーズ

結局政治は人間がやることだから、長くやっていれば必ず腐敗する。

しかし2大政党制にすることで、ある程度交互に政権を持つことで

切磋琢磨するだろうし、密約なんて出来なくなるだろうし

常に緊張感を持って、極力一般市民目線で考えられるのでは?



大概議員はお金持ちが多いし、もともと弁護士など地位は高く

そうでなくても議員になると地位が上がり

一般市民から遠い存在になりえるし、

どっかの田舎知事のように「自分は凄い!」と勘違いしてしまう。

しかし常に選挙で危機感があれば、奢り高ぶりは捨てざるを得ない。

今回自民党で大物議員がこぞって地元に張り付き、

ドブ板を繰り広げる姿を目にして、これこそ2大政党制だ!!



とりあえず民主党が今後どういう政治をするか

じっくり長い目で見守ろうではありませんか。

頑張ったと思えば、次期総選挙も民主党に投票すればいいし

あれ?全然ダメ!と思ったら他の党に投票すればいい

そしてその後の選挙でまたその時の政権が頑張ったかどうか判断して

そうやっていけば、そのうち日本は良くなるよ♪ ・・・・ 多分w】






9ヶ月前、こうなるんじゃないかと予測して警告して

4年程度見守るよう“国民のみなさん”にお願いしたんだけど・・・・

この文章が誰にも理解できなかったということか!

・・・っていうかこのブログ、誰にも読まれていないっていうことか(笑)



鳩山バンザイ♪ポッチ【人気Ranking】よろしくです♪

管新総理バンザイ♪ポッチ【FC2Ranking】よろしくです♪
 

高金利定期預金を選ぼう

2010–05–25 (Tue) 07:21
 
 ある金融機関の1年定期預金が満期を迎えた。

継続型にはしていなかったので店舗に出向いて、

普通預金に移すなり、引き落とすなり何かしないと

“宙ぶらりん”の状態になってしまうので

午後2時45分頃“1時間の休憩”をもらって会社を抜け出した。

 
  
  
  
早速行員に声をかけ、満期となったお金「3百万円&利子」を

とりあえず普通預金に移してと頼むと、ここで問題発生





行員「普通預金の通帳は本日お持ちで?」

私「いやっ持ってきていない。
運転免許書と印鑑があれば問題ないでしょ?」

行員「出来れば通帳があれば、お金がきちんと普通預金に移したことを
通帳記入してお客様と一緒にご確認出来るんですが・・・」

私「良いよ別に、一緒に確認しなくても。適当にやって」

行員「しかしそれでは・・・・・」





ここは以前書いたATMで振り込み出来ない信用金庫なのだ。

お客さんとの対話をモットウに、お客に安心(?)を与えたいのか

通帳記入して「こちらにこの金額が移りました」と言いたいようだ。

まぁなんとなく言いたいことは分かった。

しかしまた昼間来なければいけないので面倒。このままゴリ押しすれば

私のお金で身元証明書あり、本人名義の普通預金なので移せるだろうが

私「分かったよ。通帳持ってくるよ」とここは一旦身を引いた。

まぁ会社から近いし、数日後また来よう。





そうなると“1時間休憩”もらったが時間が余ってしまった。

本来なら3百万円の定期解約と普通預金への移し、50万円現金下ろして

他銀行へ入金という計画のため“1時間休憩”をもらったが、

まだ50分も余っている。現状平日の時間は3時。

そういえば地元ホールのこの時間帯ってどういう状況なんだろう

全く知らなかったので気になり、ちょっと廻ってみると ・・・ 





ガラガラ

まぁそんなもんなのかな。特に月一イベントしているところもないし

そんな中、少しハマッているエヴァⅣがあり、なんとなく挑戦してみると










32 ノーマルBIG

イェス♪ ラッキー♪ もちろん即ヤメ♪

実はなんだか予感があったんだよね♪(←結果論的な思い込み)

ほらっあの行員が通帳に拘ったから取引できなかったわけだが

予定では引き出し・入金の用事を済ませそのまま会社に戻ったところ。

あの行員が私の予定を変えたので

“何か良いことがあるでは?”なんて思っちゃったのだ(笑)。





しかも勝ち額は「4500円」

実は先ほどの満期を迎えた「3百万円」を

再度1年定期(抽選で景品あり)にしないかと勧められ断ったが

「金利も大手銀よりは良くて0・15%」と言っていた。

300万円 × 0・0015 = 4500円

まさに丁度その利子を稼いじゃったジャン♪ チョー奇遇♪





何か予想外のことが起こると、自身の意見を固持せず

そっちの方向に身をゆだねるのも面白いんだよ♪

(もちろんただの偶然だけどねw)





その後会社に戻り、普通に働いて、20時頃退社

さーてスロット第2ラウンドです♪ ・・・ 続く





P・S・ 大手有名銀行の利子は横並びで微々たるモノ

1年定期では0・06%とかなので上記の行員の言っていた

「うちは0・15%で、大手銀行と比べて率が良い」は間違っていないが

実は探せば有名じゃないけど金融庁からきっちり営業許可を得た銀行で

0・6%とか1%などはある。しかも複数年定期にすると1・3%だったり

ある条件下では1000万円までの元金保証で2%だったり!

この事実を知っている私にこの行員は「0・15%は率が良い」って・・・

ツッコミ入れてもしょうがないので愛想笑いしながら聞き流しました(笑)

(もし高金利に興味のある方はどっか有効になっているコメント欄に
その旨残してください。同じ場所に銀行名のみレスポンスします。
ただし金利は日々変化しますので、すでに変わっている可能性あり)


高金利定期に預けようポッチ【人気Ranking】よろしくです♪

こちらもポッチ【FC2Ranking】よろしくです♪
   

ある信用金庫の珍しい方針

2010–02–24 (Wed) 02:53
 
 地元のA信用金庫から他銀へ振り込みをしたかった。

そういえばATMからの振り込み手数料っていくらだったっけ?

確認するためA信金のホームページから調べてみると・・・

載っていない! なんで? 
 
 



ATMからの預金引き出し手数料などは営業時間内、時間外など

詳しく載っているのに振込みに関しては一切載っていなかった。

なんか不思議。まぁいっか。

他銀で調べると「3万円以上は630円」と書いてあった。





念のため「身分証」と「印鑑」を持ってA信金に行き、

窓口は書類記入など面倒なので、ATMから振込みをしようとすると

項目が無い! 振り込みという言葉が見つからない! なんで?





仕方なく行員に聞くと

「当店ではATMからの振り込みはできないんですよ」だそうだ。

珍しいよね。詳しく事情を聞くと

上層部の決めたらしいのだが、

ATMで何でもかんでも出来てしまうことに異論を唱え

極力お客さんと顔が見えるお付き合いをすることをモットウにしたらしく

大概の取引は窓口のみで扱うとのこと。





なるほどねぇーIT化が進んで人との繋がりが希薄になりつつある今

あえて窓口中心の業務ですか。なかなか暖かみのある方針ですな。

ATMの進化で行員の手間は省けたが、その一方知らずに悪用され

振り込み詐欺の温床ですからね、ATMは。

それを見越していたのかな? だとしたらここの上層部、切れ者!w





でもATMではなく、窓口だと書類に記入したりと面倒なんだよね

しかも窓口での振り込み手数料が電子扱いで「840円」と割高!

行員も他銀のATMなら「630円」ということを知っていたので

「もしアレでしたら、近くの銀行から振り込んだほうがお得ですけど」

と言ってくれたのだが、

今回振込みしたい金額は普通預金に入っている・・・





10、000、000円 

他銀のATMから振り込めば630円で「210円」お得なのだが

まずこの金額を下ろすのに過去の経験上30分以上かかり、

その現金を持って近くの他銀へ行き、入金手続きに

カウントやニセ札チェック(?)などやっぱり時間がかかる!





なんだかんだが1時間は優にかかることが想像ついたのでここで送金。

「210円の損」ぐらいスロットで補完するぜ♪

 
 


・・・ってなことを考えつつ、退社後の21時過ぎ  
 
弱小店にて、1200枚程度流している人がおり

何を打っていたのかチェックするとアイジャグEXだった。

なんだーEXかぁー 最近EXでは痛い目にあわされており

ここ4回の稼動、計4時間弱でマイナス41500円という悲惨さ!






打ちたくないぜ!と思いつつ履歴や状況を確認すると

アイジャグEX 4824回転 21B 12R 合算1/146

過去8連続で2桁内ボーナスを引き、103で放置されている。

まぁ綺麗に連荘させて、連荘ゾーン(?)抜け直後で止めた模様。

こういう状況の台、大好き♪なんだけど、総履歴がイマイチ!

合算は設定4程度だし、REG出現率は2と3の間だし・・・ 

でも最近EX稼動はボロボロなわけで、そろそろチロチロ復活?

そんな淡い期待を胸に打ち始めると ・・・・





投資6000円、194ゲーム目にBIGが引けて・・・・ 





ゼロ回転ヤメ! 375枚 プラス1500円

欲は出さない! 微妙な台で粘ることもないでしょう。

それに上記の手数料分はゲットしたしね♪

でもまだまだアイジャグEX負債はたんまり残っている(悲)。



同情ポッチ【人気Ranking】よろしくです♪

こちらもポッチ【FC2Ranking】よろしくです♪
  

賞品の発送をもって発表に

2010–01–10 (Sun) 00:05
 
 帰宅すると「宅配の不在票」が入ってあった。

あれ? 何か送られてくる予定なんかあったっけ?

票をよく見ると「○○銀行」が送り主で

中身は「食品」らしい。

えっ? 金融業から私に食べ物?

 
 
 
 
・・・ と一瞬戸惑ったが

あーはいはい! なんとなく分かった! 多分あれだ!





1年以上前、懸賞金付き定額預金に参加した。

抽選で「お金」や「旅行券」などが当たるのだが、その抽選にはもれた!

しかし2次抽選なる「残念賞」があり、

適当な時期にまた抽選して当たったら送ります!

って書いていあったなァー 多分これだ!

早速宅配業者に電話して、商品を持ってきてもらうと ・・・・





当選おめでとうございます

新潟産コシヒカリ お米5キロ ゲットだぜ!






テレビや雑誌など商品プレゼントについて

厳正な審査・抽選の上当選者を決定し、
賞品の発送をもって発表にかえさせていただきます。


というのが大半で、ハズれた場合は何の連絡も無く終わるため

本当に当選者に送ってんの? 社員で分けてんじゃないの?

なんて疑っていたが(笑)






当選おめでとうございます

新潟産コシヒカリ お米5キロ






なんかさぁー 懸賞で「お米」が当たると

「なすび」を思い出しません?(笑)






お米をゲットする前にスロ屋でほんのちょっとだけ遊んでいた。

エヴァⅢにて久しぶりに赤⑦BIGが引けた。

私自身のデータを確認すると前回の赤⑦から8540ゲームの出来事!

設定1だと1/1310なので、6・5倍ハマっていたわけだ!





最近エヴァでは低迷が続いているのだが

400枚獲得できる赤⑦がこれだけハマっていれば勝てませんね。

本日は6000円のプラスだったけど

エヴァⅢでのここ1ヶ月の機種別収支はマイナス18000円 ・・・



「なすび」は今???ポッチ【人気Ranking】よろしくです♪

ついでにこちらもポッチ【FC2Ranking】よろしくです♪ 
 

スロットで唯一学んだこと

2009–12–31 (Thu) 17:08
  
 一般的にパチンコやスロットなんて

時間の無駄 お金の無駄 人生の無駄 と思われているだろうし

私もそう思っている! 

少なくとも身内がやっていないことを祈る!(笑)


 
 
     
ただ偶然にも私の場合、何故かプラス稼動で資産アップしているので

「時間」と「人生」は無駄しているかもしれないが

「お金」だけは無駄をしていないので続けている♪

今年も累計収支はプラスで、7桁目をゼロのままにはしていない♪♪♪





スロットで勝つためにはいろいろな要素があり、書けないこともあるが

1つ言えることは「1%をどれほど大事に出来るか!」である。

たかだか1%なのだが、されど1%である。

結局この違いが長い年月を経て大きな違いとなる!

単純にスロットでは高設定を打つことが大事なのだが

低設定と違うのは機械割の率だけ。 しかもそれはそう大きくない。





例えばアイジャグEXで設定1と6の違いは約9%!たったこれだけ!

設定3と4の違いは約2%!たったこれだけ!

この違いで将来的に「プラス収支かマイナス収支」の違いが出てくる。





たかだか1%だが、私のように年間1000時間程度打つと

約45万円の違いが出てくるのだ!

1%が侮れない!いや1%が大事なのだ!って心底思えるようになり

その結果他の面にも影響が出てきた。





最近銀行金利って驚くほど低い 普通預金なんて0・05%だし

1年定期も普通の銀行で0・3%程度!

なんてくだらない金利なんだろう! 

しかもそんな低い金利で集めたお金で銀行は大儲けしている!

許せん!(笑)






だからお金を銀行には預けたくないのだが、

万が一地震や火事などの災害や強盗などの犯罪で

タンス預金が一瞬に消滅する!ことを考えれば銀行は100%安全!

ということで馴染みの銀行マンに誘われるがままに

3年定期や5年定期、毎月の積み立てなど、金庫代わりにやっていた。





でもさぁー探せばあるんだよね、高金利が!

別に5%や10%という話ではないが、普通が0・3%の時代で

その数倍程度なら、どこかにある!





そんなことをここ数年、スロットの1%が大事理論から考えさせられ

馴染みの銀行マンには内緒で(笑)、それとなく探りを入れたり

地元で探したり、ネットで探したりして金利1%などに預けてきた。

ただどれも1年定期で、いろいろ複数やっているとすぐ満期を向かえ

継続しても特典がなかったり、金利が低くなったりするため、

また次のまともな金利の定期預金を探さねばならず、面倒になってきた。





2010年には他の3年定期預金や積み立てが満期になり ・・・・

あー面倒だ! ここは今ある現金は複数年単位にしようと探すと

丁度良いのがありました♪





SBJ銀行って知ってる?

無名の銀行だろうけど、なんと金利は1・6%ですよ!

大手銀行が0・3~0・5%なのに ・・・・





どうやらこの銀行、出所は韓国の銀行で、日本支店を持っていたが

09年9月14日、日本政府から申請が降りて日本法人となり

その開業キャンペーンということで高金利のようだ!





条件として「3年定期の300万円以上」だそうだ。

しかも1000万円以上預けるなら抽選で

10万円・5万円分のギフト券が当たるという。

ならばそれに釣られますか♪





この手続きは全て郵送で行われ、住民票の住まいに送られるのだが

私はそこには住んでおらず、他の場所で1人暮らししているので

まずは住民票の住所、親元にそれらの書類が送られた。





親「なんか聞いたこともない銀行からなんか届いたけど大丈夫なの?」

どうやらなにか“詐欺”かなんかを心配しているようだw

「1年で倍!」とか「絶対に儲かるから前金として100万円」とか

普通では考えられないことを言葉巧みに騙すのが常套手段で

「1・6%」じゃ誰も騙せないよね(笑)





でもまぁ疑ってみることは良いことだけどね。金融庁のホームページで

SBJ銀行が真っ当に登録されていることを知って納得したみたい。





結局相手の行員と会うことなく郵送のやり取りのみで口座開設して

指定された口座にお金を振り込んで終了。

3年後には満期を迎え、その時には

新卒初月給の数倍のお金が利子としてもらえる予定!

働かずにして給料がもらえる! あーワンダフルワールド♪

1%も、1・6%も、ちりも積もればまぁまぁのちりになるのだ!





皆さんももし使わないお金があれば普通預金とか大手銀行の定期ではなく

探して無名でも金利の良い銀行に預けたほうがお得ですよ。

大手は黙ってもお金が入ってくるので低金利を続けているが

無名は少しでも金利を上げてお金を集めよう努力するため率が良い!





ただこの時代に元本保証で5%とか10%、

それ以上の金利が付くようなら間違いなく詐欺ですのでご注意を!(笑)




1%が大事ポッチ【人気Ranking】よろしくです♪

ついでにこちらもポッチ【FC2Ranking】よろしくです♪
 

ドコモショップへGOGO

2009–12–30 (Wed) 02:52
 
 以前書いたように(詳しくはこちら

量販店で購入したため、不要なオプションにも無理矢理加入させられ

それらにはある一定の無料お試し期間があるのだが

1つだけはすぐに外さないと来月からお金がかかってしまうということで

ならば早いほうが良いということで、早速ドコモショップへ!

 
 
 
 
不要なオプションやサービスは全て外した!

5つ外して合計毎月1200円程度かかるのを解除した。






その中には「ケータイ補償お届けサービス」というのがあり

毎月315円を払いつづけていれば

盗難や紛失、破損、故障などのトラブルのとき面倒を見てくれるという。

多分同じ機種の新品、もしくは似たモデルと交換してくれるのだろうが

ただこの時必ず、「5250円の自己負担金」が必要という。





これってありがたいサービスか? 

標準的なタイプのケータイなんて数万円でしょ?

すぐにトラブルに見舞われれば「5250円の自己負担金」は安いが

数年使っていれば毎月の「315円」は嵩み、有り難味は薄れるだろうし

その頃には他機種に買い替えなどするだろうから、ほぼ意味なし!

前回の古いタイプのケータイは6年10ヶ月使って未だ健在だしねw





店員にこのサービスの解除を申し出ると

「1回解除すると2度と加入できないですけどよろしいですか?」

って脅されたけどねw





そういえば数ヶ月前に知り合いの年配者と会い

ケータイを持っていたので、参考程度に見せてもらうと

ディスプレイに速報ニュースがテロップみたいに常に流れていたので

「なにこれ?」って聞くと

「よく分かんないんだけど、ずっと流れている」と言っていた。





その時はそんなもんなんだ、なんかの無料サービスかなと思ったが

今回ケータイを新しく買い替え、いろいろ説明を聞くと

実際は「月額157円のニュース自動配信有料サービス」と分かった。

多分その人はお金がかかっているのを知らないのでは?

(私は今回このサービスも解除した)





子供達と一緒に購入したと言っていたので契約は子供任せで

多分娘は理解していろいろなオプションに加入して

それと全く同じように親のも(不必要でも)契約したのでは?

だからその年配者はお金がかかっているの正確には知らず

キャッチや転送など、全く使わないオプションも加入しているのだろう。





いやはやカワイソウというかズルイと言うか何て言うか ・・・

いろんなケータイ会社がテレビCMで

「基本料金10ヶ月無料」とか「基本料金50%オフ」

「家族内通話無料」とか美味しいことを宣伝していて

基本料金や通話料金を引き下げつつ

それ以外で何かとサービスを考え、付加価値をつけ

有料のオプションやサービスで稼ごうとしているよね(笑)

その策略には引っかからないぜ!





P・S・ ついでに卓上ホルダーも購入。

630円で思ったより安かった。

これチョーラクチン♪ただ置くだけで充電♪ 

量販店でも買えるようにしろよな!(怒)



不要オプション速攻解除ポッチ【人気Ranking】よろしくです♪

ついでにこちらもポッチ【FC2Ranking】よろしくです♪
 

暗証番号とブログ終焉予告

2009–12–25 (Fri) 02:48
 
 どうにかなりませんかね、暗証番号とかパスワードとか ・・・

昔から暗証番号のための4桁の数字

「4649」 (←実際は違う数字を使用しています)

は常に頭にあるのだが

その数字以外はそのとき思いついた数字を使っちゃう傾向があり

数ヶ月前あるホームページにログインするため会員登録した時

6桁のパスワードを要求され、適当に登録したら ・・・・ 

最近全く思い出せずログインできずに困っている(笑) 

仕方なく再度会員登録をしなおそうとすると

「あなたはすでに会員登録済みです」

って書かれてどうすることもできず ・・・・・・

 
 
 
 
ケータイを新しくしたことは前に書いたが、

ここでも暗証番号問題があった。





私はこれまでの機種で着信音は人生で1番好きな曲

ZARD 君に逢いたくなったら

メール着信音は人生で2番目に好きな曲

槇原敬之 ズル休み





これらを使っており、新しいケータイでも同じようにしようと

ケータイ購入時の夜すぐにダウンロードしようと試みた。

モードから検索して、どっかのサイトを見つけ、入会しようとすると

暗証番号入力画面が出て、ケータイ契約時に書いた番号を入力すると





「暗証番号エラー」という文字!

あれ?押し間違えたかな? 次は慎重に確実に入力すると

「暗証番号エラー!」という文字! 

はぁ?なにこれ!ケータイ購入時での業者の設定ミスなの?

速攻購入したお店に怒鳴り込みに行こうとしたが、まぁ落ち着こう。

着信音の問題よりも、まずは使い方を勉強せねば!





取り扱い説明書を読みながらいろいろな機能などを知るうちに

暗証番号の項目があり、よーく読むと

ケータイ購入時の初期設定は常に「0000 ←数字のゼロ」になっており

変更する場合は購入者自身で変更を!と書かれてあった。

そう!現状はケータイ購入時書類に書き込んだ暗証番号ではなく

ただの初期設定の「0000」なのだ!・・・って分かりづらッ!

店員も購入時にこれぐらいの説明はしてくれよな!





再度曲をダウンロードしようと暗証番号を「0000」って入れると

また「暗証番号エラー」だって!もうなんなんだよ!(怒)





この数日後ふと思い出した4桁の暗証番号があってダメもとで入力すると

成功! これだったの! 

この4桁の数字は以前使っていたケータイの暗証番号

これを引き継いでいたのね

じゃぁ新しいケータイ購入時に登録した暗証番号はなんだったのだろう?





数日前の銀行口座を新たに開いた時、また暗証番号問題が浮上した。





まずは普通に4桁の暗証番号を聞かれたので「4649(仮)」と登録。

これはATMなどでお金を引き出す時に使うモノ。

その後ネットでその銀行のホームページにログインするための暗証番号は

先ほどの暗証番号以外の数字を登録してくれと言われビビる!

「4649」以外は覚えていられないよw





仕方なく逆方向の「9464」と登録して

これならどうにか大丈夫?

「逆にした」ということを覚えておかなければいけないが(笑)





その後クレジットカードのための暗証番号を登録する必要があり

なんと上記の2つの数字以外の組み合わせを要求され、

もう暗証番号だらけでわけ分かんないよ!

なんで同じ組み合わせじゃダメなんだよ!

口座開設に3つも違う4桁の組み合わせの数字って ・・・・

バカは口座開設するな!ッてか(笑)





だいたい暗証番号って家族や同居人にも教えないのが基本でしょ?

しかしこう何個も暗証番号を登録すると頭で覚えていることは難しく

結局どこかにメモッたりした場合、なにかでバレル可能性があるよね。

お笑いコントのようにカードそのものに書いたりw

(実際の話、キャッシュカードとその暗証番号が書かれたメモを
同じ財布に入れて、持ち歩いている人が結構いるそうです。)





ケータイ、銀行ときて、最後はパソコン上にて





暗証番号やパスワードを入れると画面上には

必ず「****」みたいな感じになるでしょ?

その時自身が入力したのなら問題ないけど

事前に暗証番号を保存する設定にしてユーザー名を入れると

その暗証番号も自動入力されるので便利なのだが

フとどんな暗証番号にしたか確認したくても

常に「****」で表示されるので確認できない。

たまに設定がリセットされ、再度入力を迫られると焦ったりするw





ブログを更新するためにはFC2のこのブログの管理人ページから

ログインする必要があるのだが、現状は自宅のパソコンからなら

事前保存機能が適用され、お気に入りから「管理人ページ」を

クリックすると自動的にログイン出来る状態になっているので

ユーザー名やパスワードを最近全く意識していない。





将来的にこのブログの更新が滞った場合

再度設定がリセットされ、パスワード入力を強要されるが

パスワードを忘れてログインできず、更新を諦めたんだなァーと思って

このブログと「あやのこ」のことは忘れてください(笑)




 
P・S・ そろそろ普通にブログ公開を止めるかもしれませんが

その時はちゃんと「終わり」と書く予定です♪



3年間お疲れ様でしたポッチ【人気Ranking】よろしくです♪

ついでにこちらもポッチ【FC2Ranking】よろしくです♪
  

定期預金満期口座解約開設

2009–12–23 (Wed) 00:39
 
 本日は少し前の休日出勤の振り替えということで

平日ではあるが仕事お休み。

ならば普段出来ないことをしようと朝一スロ屋に並んで

前日大沈みの本日設定を弄ってくるであろう緑ドン角台に一目散!

 
 
 
 
なーんてなことをするわけもなく、銀行をはしご♪





あれから1年かァー 1年定期が満期を迎えていた。

少し前まで、銀行の利子、良くて1%になんか興味ないぜ!

と思っていたのだが、まぁ私も長年働いているわけで

ある程度のお金を預ければ1%であろうとまともな金額を生む。

最初に数時間手続きに手間をかけて、後は満期までほったらかしにして

元本保証(1000万円まで)で、利子がついてくる。

普通預金に置いておくよりは ・・・





ということで、まずは満期を迎えた定期の手続きのためA銀行へ

そのお金は他銀行で1%を越える定期に移す予定だったので

行員が「予定が無ければ、再度定期へ」のお誘いを軽くあしらったw

とりあえず普通預金に移して、後は後日他銀へ振り込もう。





そういえば1年前、定期を作った際お米を3Kgもらったのだが

今回も満期を迎えたお礼(?)なのか、お米2Kgまたもらった♪

うぅーこの不景気に家計が助かるぅー(笑)





その後B銀行へ! ここでは口座解約の手続き。

以前まで自宅から歩いて5分のところに支店があったのだが

店舗縮小に伴い、他の支店と統合してなくなってしまい

今では電車で5分になってしまったので、もう使い勝手は悪い!

わざわざ電車賃を払って解約手続きへ!





その後戻ってきて、新たに地元のC銀行で口座を開設!

いやぁーここで驚かせられましたよ!





本来口座開設って窓口で応対するでしょ?

ただちょっとした諸事情で今回は窓口では出来ず、

ある個室に通された。

座って待つように指示され、内側から鍵をかけるよう言われ

行員はどっちに行ってしまった。

ぽつーんと1人ボッチにさせられ、画面には15分ほどお待ちの文字。

ここで私は何をするの? 





待つこと3分 真正面の画面にオペレーターが出現!

あっビックリした!w

そう! ここはテレビ電話で口座を開設する個室なのだ!

今こんな時代なのねw

まぁネットバンクなんてネットと郵送だけで口座が開けるわけで

そんなに驚くことでもないかもしれないが ・・・・





基本的にやることは窓口の対応と一緒。

取り付けの受話器で会話をして、手元にあるタッチパネルを操作して

付属のスキャナーで身分証や書類をコピー・転送・回収。

クレジットカードと一体型にするため、仕事場や年収なども入力。





結局1時間ぐらい、ずっと個室で画面のオペレーターと向き合っていた。

口座開設後個室を出て、ATMで操作すると新規の通帳が出現!

何でもできる時代なんだね♪



私にはついて行けないよポッチ【人気Ranking】よろしくです♪

ついでにこちらもポッチ【FC2Ranking】よろしくです♪
  

久しのケータイ機種変更

2009–12–20 (Sun) 00:38
 
 新しいケータイにやっと変更してきた!

変えよう変えようと思いつつ、結局長い月日は流れ

若い販売員に言われちゃったよ

『今までのケータイを6年と10ヶ月もお使いになられていたんですね。

こんなに長く使う方って珍しいですよ。多くは2・3年で変えますし

変えない人はお年寄りが大半で

お客様はまだ若いのに・・・』だってさ(笑)

 
 
 
 
でもまぁなんだかんだで今は最新のケータイだぜ♪

とテンションが上がるお年頃ではなく

逆に「MOVA」から「FOMA」への移行ということもあり

1つのボタンの役割が変わっていたり、操作性が違っているので

いままでサクサクできた文字入力がタドタドしく、もどかしい。





近くのドコモショップって駅前にあるのだが、

夕方過ぎの会社帰りや休日に店の前を歩くといつも人で賑わっており

「10人待ち」みたいな札も刺さっていたりする。

待たされるのイヤだなぁー 別に何処で買っても一緒でしょ?





ということで会社近くの大型家電量販店で購入。

お店のポイントもつくから

ドコモショップで買うよりお得でもあるだろうーなんて思っていたが

結局ドコモショップに行かなければいけない事実を告げられる!





これってわざとドコモショップを有利にさせるための仕業かもしれないが

量販店では出来ないことや売っていない品物があるようだ。






基本設定や基本サービスのほかに

契約時いろいろなオプションがあり、それぞれ月額数百円程度かかる。

補償だったり、キャッチや転送、自動ニュース読み込みなどなど

普通オプションなんだから加入するかしないかはお客の判断なのだが

量販店で購入の場合、無理矢理全てのオプションに入らされてしまう!

そして不要なオプションがある場合は

ドコモショップへ行かないと取り外せないとのこと!

なにこれ?(怒)





また充電するためのACアダプターも同時に購入したが、それは直接

ケータイの端にあるふたを開け、そこに挿入する仕様になっている。

しかしこのケータイは防水ということで、

何度もふたを開けたり閉めたりすると、少しずつすれてきたり

汚れたり、しっかりと閉めなかったり

ふたの内側の防水用のゴムを傷つけたりすると

防水機能が失われる可能性があるので、

ふたを開閉することなく

ただ置くだけで充電できる卓上ホルダーの使用を勧められたのだが

なんとこの卓上ホルダーは量販店では売れず、

ドコモショップにしかないという。 

なにこれ?(怒)



独禁に引っかかってないの?(笑)



P・S・ これらの対応は全国共通かどうか定かではありません。
たまたま私が住む地域や行った量販店だけかもしれません。
またオプション取り外しはドコモに直接電話でも対応可能らしいが
電話だとなんだか面倒そうだよね。



ドコモサービス悪ッ!ポッチ【人気Ranking】よろしくです♪

次機種変はK?S?ポッチ【FC2Ranking】よろしくです♪
  

DMM宅配DVDレンタル

2009–11–01 (Sun) 00:11
  
 ネットで借りて♪ 自宅に届き♪ ポストへ返却♪

こんなCMが流れ始めてもう何年にもなっているだろうが

常に無視!なんか面倒そうだしね。

お店に出向いたほうがいろいろ便利だろうし、手っ取り早いしね♪

そう思っていたが ・・・・・・





自宅近くのレンタルショップが潰れてしまって急展開!(笑)

  
  
 
 
年間100本ぐらいのペースで借りていた私にとっては大ピンチ!

歩いて20分もかかる他のお店に通うのはヤダしなぁーと思っていると

ネットで借りて♪ 自宅に届き♪ ポストへ返却♪

これに頼りますか!





ネットで調べると、宅配レンタルDVDサービスは

DMMやツタヤディスカス、ゲオなどがあるのだが

単純に在庫の量を比較して、最も多いDMMを選択!

ホームページを開き、入会しようとしたら ・・・・・ 大問題!










クレジットカードのみの受付らしく

実はわたし ・・・ クレジットカードを持っていない!(笑)

現金払いがモットーだからね♪

【実際はカード無しで預かり金デポジットなどでも入会できるが
初回無料お試しキャンペーンなどが受けられない】





ネットウィルスセキュリティーの継続やネットショッピングなどで

カードを利用したことはあるが、その時は親のを借りていた。

使えば一言報告しないといけないし、親へのお金の受け渡しなど

面倒だったが、これまで年1、2回程度だったので良かったが ・・・・





考えてみればクレジットカードの1枚や2枚、自身のを作りますか♪

学生でも持っている時代に、いち社会人が持っていないって ・・・・

クレジットカードがあれば、いろいろ便利だろうし♪






これまたネットで調べて、年会費無料の

ある企業のクレジットカードを申し込み

数回の郵送やり取りをして

1ヵ月後自身初のクレジットカードをゲット♪

なんか大人って感じ(笑)






やっとDMMに入会でき、

借りたいDVDタイトルをチェックすると、4日後に物が届いた!

いやぁーDVDレンタルなんて数ヶ月ぶり♪





えっ? 何を早速借りたかって?

そりぁーねぇー 私もねぁー オトコだしぃー 1人暮らしが長くぅー

・・・ 大いに溜まっているわけですよ♪

数ヶ月ぶりに借りたDVDのタイトルは ・・・・・・










プレズンブレイクⅣ ファイナルシーズン

次の展開が見たいという欲求が溜まっていたわけよ(笑)




アッチを想像した人はポッチ【人気 Blog Ranking】よろしくです♪

ついでにこちらもポッチ【FC2 Blog Ranking】よろしくです♪
  

八ッ場ダム問題を私的考察

2009–09–25 (Fri) 02:57
 
民主党マニフェストに掲げられた政策の1つ 八ッ場ダム建設中止

まぁ当然のことながら地元住民は反対している。

半世紀にわたっての事業を中止するわけで・・・・

23日に前原国交相が視察を行い、住民との対話を求めていたが

「中止ありきでは出席せず」ということで話し合いはなされなかった。

こりゃぁー長引きそうですな。

ただ1つ言えることは民主党は確実に「中止」しなければならない。

だってマニフェストに書いてあるんだもん。

「建設の見直し」とか「再考」ではなく、「中止」とだけ書いてあるもん。

これを「中止」しなかったら、マニフェストって何?って言われるし

来年の参議院選、4年後(?)の総選挙で必ずそのことが問われてしまう。

また大型公共事業の転換の入り口と位置づけている以上

それを曲げれば、今後の運営にも必ず影を落とす。


まぁはっきり言って「政策変換」が「政権交代の意義」であり

これまで継続してきたことをスパッと止める!

これまでしてこなかったことをスパッと始める!

変化が無ければ何の意味も無い!

(もちろん前提は良い方向への変革)



そのことを踏まえれば反対住民は積極的に話し合いに参加して

お互いの「着地点」を探るべきなのだ!

そしてなんなら世論を味方につけるべきなのだ!

意見交換会に参加せず、ただ反対ではらちが明かない。

地元住民の理解が得られない限り「中止への法的手続きは行わない」

と大臣は明言しているが、このままでは平行線

“宙ぶらりん”の状態が地元住民にとっては一番危うい。

逆に民主党にとって「先送り」はラッキーかも ・・・





この後はつまらないスロットのお話
 
  
 
 
  
 エヴァのハマリ台に手を出すと

投資4000円で青⑦BIGが引けてプラス5000円

幸先がイイゼ♪ すると調子に乗っちゃうんだなぁーこれが(笑)





巨人の星Ⅳ ボーナス後720

見た目はギリギリ期待値プラスに見えるが、

履歴や状況から直前に特訓が連発した可能性があった。

そうなると見た目以上に天井が深いかも ・・・・・

でもまぁさっきエヴァでプラス5000円と気分が良いし、

たとえ天井が深くても、さっきのエヴァのように

すぐにボーナスが引けるんじゃないの?と軽い気持ちで打ち始めると ・・・





あっさり1000超え(悲)

すぐに1050を超えて、いまだ通常状態なので

前回ボーナス直後、最低でも特訓が1つは発動したのは確実で

問題はいくつ特訓が発動したか?

多ければ多いほど、天井は深く、投資も膨らむ ・・・・・





ビビリ始めているとリプレイ3連から高確率モードに移行!

そんなのいいから、早く天井発動して!と心の底から願っていると

BIGゲット♪ ラッキー♪ まさか引けるとはね♪

高確中のボーナスは特訓へのナビが必ず発生する。

本来なら1000以上ハマッているので、

ボーナス前に天井で特訓を発動させようと思ったが

ボーナス後に特訓を発動させることになった。 まぁどっちでもいいか♪





ここまで投資は12000円だったので「負け」は覚悟。

先ほどのエヴァでの勝ちがあるので日割りチャラぐらいかな?

調子に乗っちゃったなぁーと後悔していると

BIG中にバーが揃って、ナビの上乗せに成功♪

しかも2つ目のナビから特訓が猛特訓で、ここでもBIGを引いて、

さらにナビ上乗せ&巨人でのプラスも確定♪





前回(前々エントリー)といい、今回といい

「ボーナスと特訓」がうまく絡み合ってるよ♪ 

結局は BIG2つ REG1つ 8ナビ特訓 自力特訓無し で終了。

939枚 プラス7000円





いやぁー危なかった。 ヘタをすると

もう少しハマッて、天井前にREGを引いていたら

1万円以上は軽く負けていたよ。あーアブねぇー!





21時半から、履歴の良いアイジャグに手を出すと

簡単に連荘してくれて、あっさり13500円勝つことに成功して

日割り収支を倍増にできました♪

やっぱり地球に優しくなったからかな?(笑)

自然保護を考え、ダムなんて作っている場合ではないよね♪
  
皆さんも優しく♪応援ポッチ【人気 Blog Ranking】よろしくです♪
  

鳩山総理も私も地球に優しく

2009–09–24 (Thu) 02:41
   
 国連にて鳩山総理が「温室ガス25%削減」を表明

うわぁー大変だ!めっちゃ地球に優しい方向だが

企業など、あらゆることが大変になりそうだ。

でもまぁアメリカや中国、インドなどの「積極的参加」が大前提なので

参加しなければ「絵に描いた餅」なのかな?

私は正直このての話題には興味が無く、自身では全然エコでは無いが

あることがきっかけで最近エコデビュー!それは・・・・
 
 
 
  
 
そろそろ「罰ゲーム」を解いても良いかなと思っている。

昨日山頂にまた復帰したし、

本日はエヴァをちょこっと打ってプラス2500円で山頂キープ♪

3週間前に不甲斐ない収支から怒った「あやのこ」が己自身に

アドリブで「外食と弁当購入禁止」を決めたのだが

その甲斐あってか、最近順調にプラスを積み上げ

ここ1ヶ月間収支では、プラス8万9500円にまで持ち直したので

罰ゲームを取り消します! パチパチパチ♪






じゃぁこれからは早速外食ですか?

コンビニ弁当で楽をしますか? 

否ッ! 意外と自炊に目覚めちゃったりして(笑)





「外食・弁当禁止」して以来、毎日スーパーに通っているわけよ。

近所に激安店があってね、お惣菜も安いし、

最近全然食べてなかった豆腐も安く、今は毎日食べている。

外食や弁当と違って、なんか新鮮な感覚なんだよね♪

自炊して、余ったご飯を夜食でお茶漬けとか、なんか良いよね♪




それと何と言っても「安上がり」なんだよね。

ここ数年、1人暮らしの私の食事はほぼ外食&弁当で

ブランチ・夕食・おやつ・飲み物モロモロで1ヶ月で平均5万円。

それに引き換え、罰ゲーム施行による自炊から、ここ3週間では

まだ余っているお米も全て入れても1万5千円程度!差は歴然!

買い物や後片付けなど、少し手間隙をかけると安いね♪

(飽きるまで)もうちょっと自炊を続けてみます。




自炊ということで、ほぼ毎日のようにスーパーに通っているわけよ。

ここでは「レジ袋削減」に力を入れていて

レジ袋を使わなければ「2円引き」するシステムにして

お客にはマイバックなどを持参するよう促している。

そのため会計時毎回毎回「袋はお持ちですか」と聞いてくる。

明らかに手ぶらの私にも聞いてくるので

「見れば分かるだろっ!」と言いたくなる!

多分“素っ裸”で行っても「服は?」の前に「袋は?」と聞かれるよ(笑)





この店には「レジ袋要りませんよカード」があって、

不要な人は前もって買い物かごに入れて、店員が分かる仕組みで

そのカードを入れていないんだから「分かるだろっ!」と思いつつ

店員は私に「袋はお持ちですか」と聞いてくる がおぉぉー(怒)

(お店の規則なのだろうから、店員に悪気は無いことは知っている)





分かったよ! あー分かったよ!! 今度から持ってきますよ!!!

私ねぇー店員との会話って好きじゃないんだよね。

毎回「いいえ!」って否定するのがキライなんだよね!

例えばあるお店でポイントカードがあり、

100円買うごとに1円のポイントがつくのだが全然興味無し。
(月に数回で大した金額を使わないので)

しかし会計時「ポイントカードお持ちですか?お作りしましょうか?」

と毎回毎回聞かれるので あーウザイ! 分かったよ! 作りますよ!

それ以来カードを前もって出せば、会計時は会話が無くなった。





今回もそれと一緒で、再利用のレジ袋を常に後ろポッケにしのばせ

会計時は「袋不要カード」を出して会話無しで通過できるようにした。

結果的には私、地味に地球に優しい人になったんじゃないの(笑)

皆さんも優しく♪応援ポッチ【人気 Blog Ranking】よろしくです♪
 




P・S・ 昔、個人でのニューヨーク旅行で国連本部を訪れ

ビルの内部を一部見学できるガイドツアーに参加したことがある。

ただ、その時の様子は一切思い出せない(笑)
 

新生銀行預金利率1・1%

2009–07–09 (Thu) 01:36
 
 とある銀行の3年定期預金が5月下旬に満期を迎えた。

以前書いたが、今の時代「利子」なんて微々たるものなので

これまで適当に馴染みの銀行マンに勧められるままに

何も考えずに定期預金をしてきたり

満期を伝える封書が送られてくるまですっかり忘れていたりと

「微々たる利子」なんて興味ないぜ!と思っていたが

その定期は利率が比較的良かったらしく

ある金額を3年預けて、今回受け取った利息は税引き後 な ん と




 
 
 
 
17万円! 

これって凄くない? このご時世で凄くない?

これっていわゆる、憧れのまとまった不労所得じゃん♪

ある程度預金をすると「微々なる利子」が侮れなくなるね♪

今後は銀行員任せでは無く、自身で「多少の運用」を考えようかな。





そうなると今回満期を迎えて、全額受け取ったらどうしようと

あるサイトの定期預金比較ランキングを見ると

1番が新生銀行の

1年定期で1・1%(税引き後0・88%)というものがあり

こちらにいたしますか♪





とはいえ新生銀行はネットバンクということや

私にとってはなじみの薄い銀行ということで多少の心配はあった。

しかし調べてみると、ネットのみではなく、

店舗も都内を中心に数十あるので他の銀行となんら変わらない。

しかも利率が現状(6月まで)ナンバーワン♪ 君に決定!! 





満期を迎えた預金全てと普通預金に眠っていたお金をかき集め

ネットだけで全ての手続きは完了(必要書類は郵便)するのだが

ここはあえて、窓口のある店舗に出向いた。





入店すると銀行としては狭く、全体的にこじんまりしていて、

さすがメインはネット!店舗はいわば飾り?という印象を持ったが

2階に上がると今度はは逆に広々として、中央に応接セットがあり

周りには個室があり、その中で1対1の対応だったのには驚き!

なんかセレブリティーといった感じ♪





また直ぐにキャッシュカードが出来上がったり、通帳は扱わなかったり

印鑑は不要で、サインで済むというところも驚いた。





身分証のコピーや入金のさいのATM操作のため大広間に行く時

個室を出るたびにオートロックがかかり、いちいちカードキーで入室と

完全セキュリティーというか面倒というか・・・・(笑)





口座を開設して、預金をしたのは6月。

ネットバンクということで少し心配していたが、店舗に行って

他の普通の銀行とさほど変わらないことを認識して安心した途端

「あおぞら銀行」との合併を発表!

経営が上手くいっていないみたいで、ボクの預金大丈夫?(笑)





P・S・ 以前書いた「懸賞金付き定期預金」(詳しくはこちら)では

その後抽選結果が発表され ・・・・・・・ かすりもしませんでした(悲)










~~~~【人気 Blog Ranking】~~~【FC2 Blog Ranking】~~~~





 当然気になるのは巨人の星Ⅳ♪

どうせまたすぐにボーナスが引けるんでしょ?w

するとボーナス後710が空いていたが ・・・・・・ 5円スロの島。 チェ!

(5円スロ打つならゲーセンでレトロ台を打つね、私なら)

他店にてボーナス後650が空いていたので即打ち始めた。

すると ・・・・・




 

久しぶりに設定1のスペック以上にハマって1000を超えたとき

超開眼チャンスに突入♪ やっとかぁー♪

常に保険としてハマリ台を打ってきたが、やっと報われる時♪

あとはどれくらいハマルかだよね。

1Gあたり約1枚増える強力天井ART!

これまで初当たりは調子良かったわけで

そろそろどん底に落ちるぐらいハマりませんかね♪





すぐにナビが発生して特訓モードに突入。 すると ・・・・

花形のコメントがゴールドだったり、

オズマのコメントが青白かったり、

強チェリーが出現したりと ・・・・・ なんか嫌な予感!

最後対決は ・・・・・・ 左門 IN 川崎球場

お前ふざけんなよ!

天井ARTが発動したとたんボーナスなんていうオチは無しだぞ!

左門、ホームランかっ飛ばせよ!

飛雄馬、いつもみたいに打たれてうなだられろよ!




結果は ・・・・・・





左門三振 

飛雄馬ガッツポーズ

あーもーむかつく!(怒) 

なんで超開眼チャンス突入直後にボーナスなんだよ!

前回の超開眼チャンス突入時も2回目の特訓で終わったし ・・・・

ほとんど増えることなく天井ARTは終了 ・・・・・

しかしBIG後自力で2回特訓に突入して415枚バックのマイナス500円

なんか上手く行かない ・・・・・・





その後打てそうな台が無く彷徨ったが、現在日割り14連勝中なので

このまま帰宅は許されない。20時40分を回り ・・・・・

エヴァⅢ REG後485 こんなんでワンボ狙いしますか? 

期待値700円程度あるそうなので今の私にはピッタシ?w





打ち始めて投資4000円目の611ゲーム目に

「スイカ・リプ・リプ」の特殊リプレイが停止!

オッ!確定ジャン♪ これがBIGなら連勝継続だし

REGなら軽く負債が増えてしまう。 頼む!BIGで・・・ 





・・・・・・ BIGじゃなかった! なんだよぉー(怒)





とはいえREGでもなかった ・・・・ ということは♪





暴走モードでした!

1/8192を引いた模様♪ ラッキー♪

しかもすぐに覚醒して、コインが微増して、10分後には

手元に150枚あり、このあとREGを引いても250枚は換金できるので

エヴァで1000円勝って、日割りもプラスで終われて連勝継続が確定♪

余裕♪ 余裕♪ REGでも良いよ♪ ・・・ と思っていると





ハマル!ハマル!

1300を過ぎ、1500も過ぎた(自身では1015回転)。

このハマリさぁーさっきの巨人でほしかったなぁー(笑)

エヴァⅢの前回稼動も1019ハマリなんだよね。

その前も717ハマリ。

エヴァでハマリまくっているから、

巨人で「全体的に初当たりが早く」、こちらで確率の収束?(笑)





1647で「強予告」からのチェリーでやっと来たかな。

次ゲームにはREGが否定したので

「ウッキャッキャッキャ♪」と呟いていると ・・・・・・・・・・・・・・・・ スルー





1810まで廻したところで閉店30分前。

とうとう天井RTのまま閉店を迎えるときがきたか?

でもまぁ前回書いたけど、1Gあたり0・4枚微増するので

たとえ閉店を迎えてもイイケドネ♪

ここまで覚醒中1000回転させて500枚は増えているので

もうすでに「勝ち」は確定しているので本当に余裕でしたよ。

アホみたいにレバー連打、ボタン連打することなく

通常時と同じようにやさしくレバー1回、ボタンそれぞれ1回ずつ♪

(もちろんフルウエイトで)  そ し て ・・・・・





1992 強スイカから対決に勝利してボーナス確定になったのは

閉店18分前。 やっぱりボーナスを引いて終わりたいよね♪

自身では1507回転させてやっとボーナス!設定1として6倍ハマリ!

黄BIGでも十分満足♪ 824枚換金できたので覚醒中530枚の増加。





プラス12500円 

この金額私のエヴァⅢワンボ狙いでは最高額!

でもホントなんで巨人ではハマらないのにエヴァではこんな簡単に?

もちろん短期的なものと熟知しているが ・・・・・・

これで日割り15連勝!

自身の記録(07年1月の)23連勝が見えてきた?










P・S・ 私がお店を去ろうとした閉店10分前に

バイオハザードを打っていた人が『通常状態』からBIGボーナス。

こんな時間に何やっとんねん(笑)


旅打ち

2009–03–01 (Sun) 03:16
 
 ある雑誌の企画で(多分)今日から旅打ちをスタートさせるらしい。

(立ち読みしている程度なので正確ではないかもしれないが)

沖縄県からスタートして1年後東京に無事到着でゴールらしい。

移動手段はバイクとのこと。

基本的にはスロットのみで生活費を稼ぐこと。

軍資金は10万円で、万が一底を突いたときは奉仕か何かで資金調達。

寝所は用意されておらず自身で用意(ネットカフェ?簡易宿泊所?)。





どうなんでしょうこの企画。

挑戦者は以前まで普通の会社員だったみたいで今回のために

仕事を止めたらしい。しかもこれまでのスロット収支はマイナスという。

ヘタをすると1週間でキブアップするんじゃないの?(笑)

10万円なんて簡単に負けられるからね。





この企画当然『スロットで勝ちありき』なのだが

そもそもスロットって勝てるの?

お客さんの『負け額』だけで経営が成り立っているこの業界で

まともに勝負して生活費を稼ぐことが出来るの?

少なくとも食費・ガソリン代・宿泊代など考えても1年間で

200万円は勝たないといけないんだよ(ギリギリの生活で150万円?)。

しかも知らない土地で ・・・・・





一番のネックってバイク移動かな? 

そもそも何でバイク移動なのだろう?

地方では交通手段が乏しいのかもしれないが

基本的にスロ屋があるところって人が多めに居るところであって

結局は繁華街や駅前など『足』が無くても大丈夫なんじゃないの?

都会だと電車や徒歩のほうが断然効率が良いし

雨の日などバイクが邪魔に感じるのでは?

車移動なら雨宿りをすることも出来るし 普通に休憩も出来るし

そこで寝ることも可能なので宿泊費が浮くが・・・・





結局のところ スロットで勝てるの?

自身のスロット収支は棚に上げるが

私はスロットをする99%の人たちは年間を通せば

大幅なマイナスだと考えている。





達成するには大変難しい企画だと思うが

万が一不正も無く無事ゴールしたのなら尊敬に値する。

本を出したら買っちゃうかも(笑)。










まっとうな人はこれで退席してください。

どうせ人間はみんな不正をしているんだと思っている方のみ

続きをどうぞ♪    ↓↓↓

続きを読む ⇒

怪しまれた男

2008–12–25 (Thu) 00:02
 
 何回も800万円現金枕を試しちゃうと有り難味(?)が薄れちゃうし

空き巣や強盗 地震による崩壊 火災など

家に置いておけば一瞬にして800万円失う可能性があるので

翌日には予定通り信金に預けることにした。





持ち運びに首からかけれるひも付きのバッグを探したのだが見当たらず

普通のハンドバックしかない。

引ったくりにあう可能性がけっこう高い人間社会で

今日がその日かもしれない!

なんかあからさまに大事なものが入ってますよと教えんばかりに

しっかりきっちり胸元に両手で抱きかかえ 小走りで信金へ(笑)





午後2時30分頃入店して(前回話題にした)1年定期預金に

窓口で申し込みを済ませたのが2時45分で 

それから手続きのため待たされ

3時を過ぎ 店内は閉店準備が行われ 残されたお客は私1人





なんか手間取ってのかな?

もしかしてみすぼらしい格好の新規のオッサンが

現金800万円持ってきたから

いろんな線を疑って 偽札チェックに時間をかけているのかな?

昨日今日どっかで800万円強盗事件があったかどうか

ネットや新聞 支店同士でチェックしていたりして(笑)





3時10分 約25分待たされ ようやく証書を持ってきた。

遅すぎだぁー!ゴラァー!(怒) ・・・ って言う前に 

粗品として新米コシヒカリ3Kgくれたので許す!(笑)

しかも支店長じきじきにやってきて挨拶を受けた。

こうゆうの良いよね 1番のお偉いさんが登場って!

今後ともどうぞ宜しく なんて言われちゃうと気分が良い♪

うわぁー なんかセレブレティー(笑)





そうだよね 

こっそり金融機関にお金を預けていても利子はほぼ無いし

別に目に見えて感謝もされない。

今回のように預金を集めるため信金がキャンペーンを行い

他の金融機関で眠っていた普通預金をただ持ってきただけで

相手に喜ばれる。そしてそれが心地良い。

なんだったらもうちょっと持ってこようかね 支店長君! (←上目線w)


師走のくいてー!祭

2008–12–19 (Fri) 00:51
 
 現在『吉野家』ではキャンペーンを実施している(12月23日まで)。

牛丼1杯につき補助券1枚がもらえ 3枚で1杯無料となる。

単純計算 3・33割引き という大サービスだ♪





しかし詳しく(?)調べてみると 意外とセコイことが解かった。

補助券は『特盛り』でも『大盛り』でも『並』でも もらえるのは1枚で

集めた3枚は『並』が無料となるだけ。

しかも差額100円を払って『大盛り』にすることは禁止とのこと。





私ねぇー常に食べるのは『大盛り』なんですよね。

しかし今回『大盛り』3食しても もらえる補助券3枚は『並』にしかならない。

しかも『大盛り』を食べて補助券をもらっちゃうと

『並』を食べてもらうより割引率が下がってしまう。

『並盛り』3食1140円 → 『並』1食380円無料 3・33割引き

『大盛り』3食1440円 → 『並』1食380円無料 2・63割引き

となれば『並盛り』を食べて補助券をもらうほうが得となる。





いつも『大盛り』を食べている私にとっては

『大盛り』3杯で『大盛り』1杯無料にはならないし

差額を払って『大盛り』することも出来ないというなんともセコイサービス!

しょうがないので補助券がもらえるキャンペーン中のみ

『並盛り』を注文することにした。















あっ! も もちろん 知っているよ♪

私が一番セコイことをしていることを!(笑)












~ ~【人気 Blog Ranking】 ~ ~ 【FC2 Blog Ranking】~ ~









 
北斗将のハマリ台

            53ゲーム目のBIG

                        プラス4000円

                                 日割り14連勝♪


世にも奇妙なブログ

2008–10–30 (Thu) 00:11

 2008年10月29日深夜0:00分に

 勝つ自信あり♪ というタイトルでブログを更新した。 

すぐに自身でブログを開いてちゃんと更新されていることを確認して就寝。

6時間後起床して 仕事に行って スロットやって 帰宅してパソコンをつけ

自身のブログの管理人ページを覗くと ・・・・・・・・ あれ? あれれ??

勝つ自信あり♪ の項目がなくなっている。

自身のブログを開いても その項目は消えていた。

ナニコレ? (消えてることが) 珍百景w





書いて更新して確認した記憶はあるけど 実際は存在していない

オー怖ッ これってもしかして 29日未明 宇宙人に誘拐され 

高度な医療技術で 脳をいじくられ 記憶のすり替え が行われた?

X-FILE って現実だったんだ!

今まで 宇宙人 なんて居ねぇー 

(少なくとも現在地球上には ・・・・・ 遠く彼方にはピクミンが居るw)

・・・ と思っていたけど 考えを改めねば!(笑)





でもねー やっぱり不思議なんだよね

毎回更新する場合 同時にピング送信しているので

人気ブログランキング や FC2ブログランキング には

更新されたことを伝える履歴が残り さっきそれらのページを

リンク先から覗いてみると ・・・・・

バッチリ 勝つ自信あり♪ というエントリーがあったと表示されており

そこをクリックすると その内容は表示された。

どうなっているの? 勝つ自信あり♪に飛ぶ

http://ayanoko.blog83.fc2.com/blog-entry-479.html





万が一管理人ページから誤って 削除 をしたのならば

内容は表示されないはずなのに ・・・・・・・

故意に 削除 したエントリーは表示されない。

例えば このエントリー は更新したが すぐに削除した。

そのエントリーのアドレス

http://ayanoko.blog83.fc2.com/blog-entry-2.html

を入力しても 私のブログは表示されるが 内容は読めない。

ということは 勝つ自信あり♪ のエントリーは削除されていないことが判る

しかし現実的に表示されていないし  管理人ページからもなくなっているし

左記のカレンダーの2008年10月29日は空白になっている。

上記アドレスから 勝つ自信あり♪ のエントリーを開くと

上段に 更新日はちゃんと 2008年10月29日になっている ・・・・

無いけど アル  あるけど ナイ ・・・・・・ オー怖ッ!





もう不思議でしょうがないが ・・・・ 

まぁ不思議なことは不思議なままにしておきましょう♪

(多分答えは バグッた ということになるのかな)

ということでいちよ 勝つ自信あり♪ のエントリーは

上記のページからコピーして下記にペイストしておきます。

新しいエントリー 収束タイム継続中? はそのさらの下に

書いてありますので お忘れなきよう♪










 ~~~~~~ 勝つ自信あり♪ ~~~~~~



 本日は残業

しかも気疲れする仕事で 何度確認しても 大丈夫 という保証がなく

常に心配しながらだったので なおさら疲れた。

パソコン画面を凝視しながら

「これで良いんだよね? これが最善だよね? これが ・・・・・」

心配しすぎて 前に進むことが怖くなり ただ時間だけが過ぎ ・・・・

とりあえず終わったけど これで良かったかどうかはまだ分からない(笑)

退社したのが21時を少し越えており そのまま帰宅!





・・・ と思いきや マイホへGOッ!

高設定告知タイムがあるというメール情報があり

閉店100分前ぐらいになると意外と空いているので

ワン勝負して帰ろう! ・・・ っていうか 勝つ自信 があった。

前日青ドンで 1506回転でワンBIG という結果に

設定1だったとして 5・7倍 もハマッたわけで

次はすぐに当たるよね♪

これが 勝つ自信 の根拠(笑)





21:30分に入店して ・・・・ 21:40分には退店!

あれ? 打てる台が無かったの???

いえいえ ありましたよ!

じゃぁ何で打たなかったの?

いえいえ 打ちましたよ!

たったの10分で?

はいっ! たったの10分で!





店内を1周して高設定発表台で空いているのは

スーパージャックポットだけだったので素直に着席。

スイカがバンバン揃い 子役は調子良いなと思っていると

12ゲーム目 リプレイハズレから ピュイ・ピュイ・ピュイーン

ボーナス確定!

ほらっ! やっぱりね♪ 

所詮スロットは 大数の法則 で全て説明できるんだよね!

REGだったことは説明できないけど ・・・・・ (笑)





もちろんすぐに止めて155枚換金できたので2千円勝ち。

そのまま他の台をチェックすることなく笑顔で退店!

ボーナスを揃えるまで13ゲーム

REG消化8ゲーム ボーナス後3ゲーム消化

トータル24ゲーム × 4・1秒 = 98・4秒

稼働時間は約2分ですなw 

時給ではなく 分給ですよ  分給1000円





精神的に疲れる仕事をした帰り道に

こうゆうチョロ勝ちが 私にとっては最高のビタミン剤♪

















~~~~~~ 収束タイム継続中? ~~~~~~



 退社後の20時40分から 

マイホでまぁまぁ良さげな台に手を出した。



吉宗 118ゲーム目 S・BIG RT無しだったので即止め

投資3千円 275枚 プラス2500円



スーパージャックポット 8ゲーム目 REG 即止め

投資1千円 164枚 プラス2500円



なんか運が良いよね♪

これってもしかして ・・・・・ 続いているのかな?

ほらっ 数日前の青ドンでのひどい確率があったでしょ?

RT中だったから許すけど 

冷静にボーナス出現率だけをみれば 5・7倍 嵌ったわけで

それで 確率の収束 をしようと前日即ボーナスが引けたが

それだけじゃ まだ足りない ということで 本日も収束タイム?(笑)

本来なら もうすでに5千円も勝っているし

時間も閉店100分なのでお帰りタイムなのだが

調子に乗って ラブジャグに手を出すと










1万円持っていかれた! 

やっぱりね♪

人間 欲 を出すと なーんも良いことあらへん!(笑)


 | TOP |  次へ »

プロフィール

絶望王あやのこ

Author:絶望王あやのこ
   
肩書

ベル魔神
期待損大魔神
ゼロヤメマスター
ジャグラー32連勝達成者
獲得枚数変動型犠牲者の会名誉会長



あやの語:
分からない用語はここでチェック

1箱シンドローム
箱を基準に止めちゃう行為
(詳しくはこちら

PFタイム
ボーナス後ゼロ回転で止める時間帯
(詳しくはこちら

128グミ
128ゲーム目前後を意識する人
オカルト信者・オリ法信者など
(詳しくはこちら

サミット流し
最高獲得枚数で止めること
(詳しくはこちら

ジロ蝶
他人の台の状況を気にする人
(詳しくはこちら
ジロ蝶への殺意(詳しくはこちら

12捨13入
余りコインの考え方
12枚以下はゼロとカウントして
13枚以上は25枚あると計算する。
(詳しくはこちら

レンコン
強打・連打する人

ワンボ狙い
天井RT機能付き機種にて
期待値プラスのハマリ台を狙うこと。
稀にただボーナス1つを狙うこと。

バ稼動
バカな稼動、アホな立ち回りのこと。
  

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

カテゴリー

リンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

FC2カウンター