fc2ブログ

不労所得で年収2千万円越え確定

2021–12–31 (Fri) 11:11
 
 11月25日のブログにて、今年の投資ファンドの上げ幅が

2千万円を超えたと書いた♪そのまま年末を迎えたいと思っていたら、

数日後【オミクロン株の脅威】が伝わり暴落、1週間で500万円下げた!

このペースなら年末までに上げ幅0円になっちゃいますけどォ~(笑)





しかし【そこまで脅威を感じる必要は無さそうだ、飲み薬にも期待】など

安心感が出ると反発、1週間で500万円戻して2千万円台に復帰♪

胃が痛い(笑) サラリーマン平均年収を2週間で上下しないで!(笑)





その後は安定、年末にかけてここ数日もう一伸びしてくれて、

今年最終営業日に最大の2400万円まで上り詰めた♪

不労所得でこれだけ稼げて、私って意外と幸せ者?(笑)

でもまぁ去年は1千万円下げているし・・・





来年はどうなるかな? ダウ平均最高値から反発大暴落とか、

コロナ変異型新種出現で大暴落とか、各国金融引き締めで大暴落とか、

万が一コロナが収束したら世界的にテロ活動が復活して大暴落とか、

明るい未来は描けない(笑) もう売る、もう全部売っぱらうぅ~
 

不労所得で年収2千万円越え♪

2021–11–26 (Fri) 11:11

 今年は投資が盛り上がっていて、株やリート、FXなど

【日経7%増 ダウ18%増 Jリート16%増 ドル円12%下落]】

投資してる人のほとんどが普通に楽して儲かっているのでは。

私も恩恵を授かってる内の一人で、去年は撃沈しただけに嬉しい





ダウ平均が高値で、ドル高円安も私のファンドには好条件で、

11月25日70万円上昇、その結果今年の上昇額2千万円を超えた♪

今年は一度も売り買いせず何にもしていない、まさに不労所得♪





でもまぁ投資なんて一瞬先は闇、去年の2月コロナショックにて、

1日で774万円下落(笑)、それを含む3週間で4千万円の下落(笑)

その3週間で失った4千万円を取り戻すのに63週間かかったとか(笑)

私の投資ファンド、去年は1千万円の下落なので、今年このまま

2千万円を維持できたとすると、2年間で1千万円、1年平均5百万円

去年を入れちゃうと聞こえは大分ショボくなってしまうなァ~(笑)。





コロナによって大打撃を受けた経済が十分立ち直ったと判断すれば

各国の金融引き締めが始まり、その結果暴落することは誰もが想像する。

その前に全部売っぱらえば大勝利なのだが、まだ上がる、まだ上がる

という期待というか、欲が捨てきれずに売れないのが投資ファンド(笑)。






今年の不労所得では

投資ファンド、1日では4,50万円が上がったり下がったり

スロット、1日では1,2万円勝ったり負けたり

いろんな種類のポイント、1日で6,70ポイント(円)獲得





来店ポイントを得るためだけにわざわざ出向いたり、

複数のアプリにアクセスして毎日くじを引いたり、

余計に歩いてd払いできる場所を訪れたりと、

目に見えて一番努力してるのってポイント集めだったりする(笑)。



応援クリック】      同情クリック】
 

投資3週間で4千万円の損失ぅ~

2021–06–05 (Sat) 00:11

 私の周りではコロナワクチンを接種し始め、終息を願うばかり♪

コロナウィルスによって、国内旅行の計画が大幅に延期になったり、

スロ屋のお客が激減、低還元率、その結果スロット勝ち額も激減だが、

私にとって1番印象に残った出来事といえば・・・





10年前から投資を始めて、初年度は7ケタ台の損失で終わり、

やっぱり投資って難しいかなぁーってビビり始めたところに金融緩和、

クロダミクスで指数急上昇♪ そして始めて9年、19年末には

FUNDfirsta.jpg

5千万円儲かってたんですよ♪ 不労所得としてはご立派♪





目指せ1億円!って思っていたら運命の20年1月、コロナウィルス出現、

パンデミックと判明した2月下旬から株価やリートなどが大・大・大暴落ぅ~

FUNDseconda.jpg

たった3週間で4千万円の損失ぅ~(笑)





大暴落時って「売りが売りを呼ぶ」、私はというと一切動かない、

ただ落ちていくのを傍観、過去の動向から学んだことは

【落ちたら上がって、上がったら落ちる】 それの繰り返し

今は待つしかないと・・・でもどこまで落ちんの?全くの予想外だよ!

毎日毎日数百万円落ちる、マーケット参加者、ちょっと落ち着いてぇ~!





最高の下落が3月17日で、1日の損失額774万9275円(笑)

平均サラリーマン年収って441万円、その1.8倍を1日で失うぅー

大・大・大暴落の翌週に多少買い戻され、1週間で1千万円回復、

平均サラリーマン年収って441万円、その2.3倍を1週間で得るぅー





その後も紆余曲折あったが、右肩上がりの戻り基調で、そして直近、

21年6月2日141万8321円上昇、翌日も99万1075円上がって、

その結果・・・





FUNDlasta.jpg

大暴落から63週目、“3週間で失った4千万円”が全額戻ってきた♪

株価は大分前に復活していたが、私はリート(土地)中心の投資で、

株価に対して遅効性が強く、じわりじわり戻ってきた感じ!ふぅー♪





それしてもたった3週間で4千万円の損失、よく売らずに我慢した!

日々数百万円落ちていくあの感覚、忘れることは無いだろうwww





FUNDlast.jpg





再度1億円目指すぞォ~って思うより、今後もまた乱高下ありそうで、

今回は結果的に【落ちたら上がる】という過去の教訓が活かされたが、

次落ちたら戻らないかも、そろそろ投資の世界から身を引いたほうが・・・。





ちなみに普通の日、大きなニュースが無い日でも数十万の動きはあって、

週間で百万円前後の上下も珍しくなく、金銭感覚は麻痺しまくりwww

ただし金額は全てコンピューター上で、現金化したことはほぼ無く、

何十万、何百万、そして何千万円が上下しても現実味はほぼ無い(笑)。





よっぽどスロットのほうが現実味があって、サンドに現金1万円を投入、

戻りが5千円なら5千円負け、そして帰りにスーパーで弁当と飲み物、

おやつを買って合計千円、あー5食分もスロットで負けたなんて辛い!

その一方で、その日投資で30万円落ちてても特に何も思わずwww



応援クリック】      同情クリック】
   

祝!日経平均2万円タッチ

2015–04–12 (Sun) 00:45
  
 日経平均2万円台に15年ぶりにタッチ!

2011年春先に日経平均関連のファンドを買い、

2013年末に1万6000円程度になったところで納得して全て売り、

2万円なんて近年絶対に届かないって予測していたのに(笑)。





ちょっと不謹慎だが、もう少し中東辺りでドンパチがあったり

欧州各国で金融不安が広がったりと、日本は安定しつつも

海外の要因で上昇しづらいという素人考えがあったのだが・・・。

    

心の拠り所はスロにあらず

2013–02–07 (Thu) 23:54
 
 先月の月収支が久しぶりにマイナスで終わってしまったことで

やる気を無くしつつも、でもまぁ勝てそうな台に挑戦し続けることは大事!

そう思って打ってみたけど連敗止まらず(笑)。 もうダメかも・・・・





モンキー マイナス9000円

ニュージャグEX マイナス7000円

モンキー マイナス12000円





モンキーには心底むかついて、当たり前のようにART中には上乗せがなく

ここ最近では1050ゲーム上乗せ無しときたもんだ(怒)。





ニュージャグEXでもボーナス出現率がおかしくなりつつあり

ここ2週間では5139廻してBIG・REGともに9個しか引けず

どちらも1/571だって!(怒) 設定1のBIGが1/287なのに・・・










~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~









 退社後ほぼ毎日スロットを打つのはお小遣い稼ぎが目的なのだが、

先月とうとうマイナスを食らって、記録が途絶えた私にとって

「くだらねぇー」とスロットは見下す存在になりつつ、

逆に今の心のよりどころは「投資ファンド」になってきた。





去年の11月14日までの約2年間はほぼイーブンの運用実績で、

ウン千万円もの大金を投資して意味あんのかよ?と自問する日々。

毎日「万単位・何十万単位」で時価総額が上がり下がりを繰り返して、

1年前には7ケタ台もの損失も降りかかっていた時があり

低利でもやっぱり(元金割れしない)定期預金にするべきだったのかな・・・





って弱気になりつつも、ユーロ危機回避、米国の景気回復、日本の復活

など、いつかはプラスになる日を夢見て、我慢しつつ期待していたら、

11月14日の野田前首相のあの一言「16日(二日後)に解散しても良い」、

あの瞬間から変わって、円安が大幅進行、日経は12週連続上昇中♪

米国の労働指標も良くなり、ダウ平均が史上最高値に迫る勢いでもあり

自身のファンドはここ3ヶ月で急上昇して、8ケタ台の儲けも見えてきた♪





あとは「売り時」を間違えないようにすれば、定期預金の利子と比べて

何百倍の儲けが確定する♪ あとは「売り時」さえ間違わなければ・・・・・

『もっと儲けたいという欲』 VS 『ここらが潮時と判断しての引き際の潔さ』

こういう時って常に『もっともっと欲』が勝っちゃうから気を付けないと(笑)。



応援ポッチ【人気Ranking】よろしくです♪

こちらもポッチ【FC2Ranking】よろしくです♪
   

ペイオフ発動から全額返却

2011–03–01 (Tue) 00:09
  
 日本振興銀行が破綻したのが去年の9月10日で、

日本初の“ペイオフ”が発動して、当時はニュースにもなり、

預金返却を求めて多くの人が店先に列を作った映像も流れたが、

ようやく私の手元にお金(全預金&利子)が戻ってきた。





当時としては破格の「金利2%」を実現しており、大手銀が「0・1%以下」

という状況だったので、「十分怪しい(経営破たんの可能性)」と思い

預金は保険対象額(1千万円)を越えないよう配慮したので

破綻が発表されても「やっぱり♪」と思ったぐらいで焦ることはなかった。

(破綻発表翌日預金者が店先に殺到するのを見て、ハズイとも思ったよw)





さてさてこのお金どうしよう。

10年間預ける予定で、「金利2%」でちょっと稼ごうと思っていたのだが

戻ってきてしまった。他銀行を探すと「5年で0・5%」

これが現状最高のようなのだが、「0・5%」じゃ興味が無い。

とはいえ、家には「盗難・火事」の危険があるので置いておけない。





ということで『投資信託始めました(冷やし中華始めました風w)』。

そろそろお金が戻ってくるだろうと推測して、ここ2ヶ月間いろいろ

投資信託について初歩的な言葉の意味から世界情勢、今後の展望など

銀行マンからマンツーマンで合計5時間相談したり、自身で調べたり。





戻ってきたお金と、最近遊んでいたお金を合わせ、2千万円からの挑戦♪

仕事、スロットに続いて、上手く行けば第3の収入源となる♪

最近思うようにスロットで勝てないし、勝てても以前と比べて悲しい収支に

なりつつあり、しかもだんだん退社後の勝負も体力的にキツイかもw

ここは他力本願で、お金の運用はプロに任せて、多少でも増えてくれれば

スロ時間を減らして、もっと人生をくつろぎたい♪




 
投資信託には、いろいろなファンドや投資会社があり、また

リスクをどの程度背負い込むかで、運用損益の差が出てくる。

可能性的に大儲けを狙うなら、逆に大幅に減る覚悟も必要だし

少額を狙うファンドなら、安心だがハイリターンの夢が無い。





でもまぁさすがに手始めということでハイとローの中間辺りを狙う!

上手くいけば、今後さらに満期になる定期預金がいくつか戻ってくるので

それもバンバン投資信託に廻しちゃうかも♪





まずは複数のファンドを購入しての様子見。 そのうちの1つは

為替ヘッジなしの商品で、対ドルに大きく影響され、

円安になってくれれば儲かり、円高が進めば残念な結果になる商品。

円安♪ 円安♪ 円安♪ 円安♪ 円安♪ 円安♪ 円安♪ 円安♪♪

年末には「1ドル87円」辺りまで進むと予想しているが甘いか?(笑)





とりあえず1年間ぐらいは慌てず騒がず様子を見ようかなと思っているが

上記のお金はスロで得たあぶく銭でして

悪銭身につかず!(EASY COME EASY GO)

なんていう言葉もあるわけで、上手くいかないかもなぁー。

損する可能性も十分ありえるから、スロットでもっとがんばりますか♪





って、それじゃ本末転倒(笑)。


 
円安に進んでねポッチ【人気Ranking】よろしくです♪

こちらもポッチ【FC2Ranking】よろしくです♪
  

現金800万円を積み重ねると・・・

2008–12–24 (Wed) 00:50
 
 ある信金で 懸賞金付き定期預金 なるモノをやっていた。

簡単に言うと 10万円を1口に いわゆる 宝くじ みたいなもの

預金した額に合わせて番号が振り分けられ

キャンペーン終了後 抽選の結果 お金 や お米 などが当たる

運が良ければ 100万ですよ 100万円!

まぁチョー運が良ければね(笑)

現実的なのは 3等の5千円 や 4等のお米5kg などだが

なんか良いよね なんか面白そうだよね

本家(?)のジャンボ宝くじなんか死んでも買わないけど

こうゆうオマケなら楽しそう

基本的には普通の1年定期預金なので 

もちろん元本保証&利子(0・5%)がついてくる。





私はいわゆる お金の運用 というものをあまりしていない。

マンションを買う気はあまり無いが 旧住宅金融公庫 つみたてくん

銀行マンに勧められるがままに 5年定期 や 毎月11万円の積み立て

などをしているが 無駄に 普通預金 に眠っているお金がある。

もったいないとは思っていたが 別に 株 や 投資信託 先物取引

などには手を出さず FX も長い目で見て儲けられるとは思っていない。

だったらこうゆうモノに参加しよう♪





とりあえず すぐに動かせるお金を集めようと

12月中旬のある日の午後2時頃会社をこっそり抜け出したw

郵貯普通口座から 300万円

銀行普通口座から 400万円

を引き出し そのまま信金に持って行こうとしたのだが

上記の金額を窓口から引き出すのに予想以上に時間が掛かり

3時を過ぎちゃったので 一旦会社に戻り その後普通に働いて

退社後自宅に持ち帰った。





護身用(?)に手元においてあった 100万円

金融機関から引き出した 700万円

計800万円キャッシュが目の前にある♪

テンション上がるー(笑)





積み重ねてみると 9センチぐらいあり

ふと 枕の高さだなぁー となんとなく思った。

これを枕にして寝てみよう♪ (←貧乏人的発想w)





下ろしてきたお金は 100万円を1束 にしてあり

置いてあった(?) 100万円は輪ゴムでバラケない様にして

頭の下に 800万円を重ねて置いて 頭を下ろすと ・・・・・















ジャストフィット♪ (ちょっと固めだけどw)

これってもしかして 最高の安眠枕なんじゃないの?(笑)





しかも寝起きはバッチリだったよ

起きた瞬間 目に飛び込んできたのは 

800万円の現金だったからね(笑)

朝からハイテンション♪♪♪


 | TOP | 

プロフィール

絶望王あやのこ

Author:絶望王あやのこ
   
肩書

ベル魔神
期待損大魔神
ゼロヤメマスター
ジャグラー32連勝達成者
獲得枚数変動型犠牲者の会名誉会長



あやの語:
分からない用語はここでチェック

1箱シンドローム
箱を基準に止めちゃう行為
(詳しくはこちら

PFタイム
ボーナス後ゼロ回転で止める時間帯
(詳しくはこちら

128グミ
128ゲーム目前後を意識する人
オカルト信者・オリ法信者など
(詳しくはこちら

サミット流し
最高獲得枚数で止めること
(詳しくはこちら

ジロ蝶
他人の台の状況を気にする人
(詳しくはこちら
ジロ蝶への殺意(詳しくはこちら

12捨13入
余りコインの考え方
12枚以下はゼロとカウントして
13枚以上は25枚あると計算する。
(詳しくはこちら

レンコン
強打・連打する人

ワンボ狙い
天井RT機能付き機種にて
期待値プラスのハマリ台を狙うこと。
稀にただボーナス1つを狙うこと。

バ稼動
バカな稼動、アホな立ち回りのこと。
  

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

カテゴリー

リンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

FC2カウンター